規
模
超大型、 大規模、 中規模、 小規模、 零細
(感覚的な滑走範囲や距離も含みます)
リフト数
ロープウエイゴンドラやロープトウを含みます。
注 曜日や気象条件によって営業リフト、オープンコースが異なります。又主斜面については筆者の体感的なものです。
北海道 (道東)
道東のスキー場
カメラ
レポ&
詳細
評価
主斜面
コース数
リフト数
最長滑走距離
特徴
オホーツク(閉鎖)
興部町営スキー場
2018/1/27
緩斜面
1
1
400m
風の丘公園スキー場
2018/1/27
緩斜面
1
1
100m
紋別市営大山スキー場
2012/1/28
中斜面
5
2
1500m
宮の森スキー場
2018/1/27
緩斜面
1
1
400m
火曜日は休業
滝上町桜ヶ丘スキー場
2012/1/28
中斜面
5
2
600m
月曜日は休業
湧別町五鹿山スキー場
2012/1/28
中緩斜面
4
1
1000m
遠軽ロックバレー
2012/1/28
中急斜面
6
2
2000m
北大雪(休業)
佐呂間町営スキー場
2006/1/30
中急斜面
3
1
450m
ノーザンアークリゾート
2006/1/30
中斜面
4
2
1350m
リリー山スキー場
2006/1/28
緩斜面
1
1
400m
若松市民スキー場
2006/1/28
中急斜面
4
2
1600m
訓子府町営スキー場
2018/1/28
緩斜面
1
1
200m
八方台スキー場
2018/1/28
中斜面
3
1
550m
置戸町南ヶ丘スキー場
2018/1/28
緩斜面
3
1
400m
津別(閉鎖)
2006/1/28
津別町ファミリー
2018/1/26
網走レークビュースキー場
2006/1/30
中斜面
7
1
1100m
12/31,1/1休業
斜里町ウナベツスキー場
2006/1/29
中斜面
3
1
820m
国設ウトロスキー場
2012/1/27
緩斜面
1
1
200m
標津町金山スキー場
2006/1/29
急斜面
3
2
750m
2,3月は土日祝のみ営業
羅臼町民(閉鎖)
2006/1/29
小清水町民スキー場
2012/2/27
緩斜面
1
1
300m
清里町緑スキー場
2012/1/27
緩斜面
2
1
500m
月曜日は休業
白かば台(閉鎖)
ビラオ(閉鎖)
阿寒湖畔スキー場
2018/1/26
中急斜面
2
2
1200m
エリアではかなり滑走充実度の高いスキー場
阿寒ロイヤルバレイスキー場
2018/1/26
緩斜面
3
2
700m
名前負けしている感が漂う。雪が非常に少ないエリア
釧路市鶴丘(閉鎖)
ぬかびら源泉郷スキー場
2007/3/8
中斜面
9
4
4300m
サホロリゾート
2007/3/8
中急斜面
17
8
3000m
北海道のビックゲレンデの一つ 滑走充実度が高く雪質も良い
新得山スキー場
2007/3/7
中斜面
3
1
1300m
日勝(閉鎖)
鹿追町運動公園スキー場
2021/3/6
緩斜面
1
1
300m
若葉スキー場
無
?
1
1
?
土・日曜日13:00〜16:00
メムロスキー場
2007/3/7
中急斜面
6
4
1500m
里見ヶ丘公園スキー場
無
?
1
1
?
明野ヶ丘スキー場
2021/3/6
緩斜面
1
1
252m
白銀台スキー場
2007/3/7
中斜面
2
1
800m