山口県山口市阿東嘉年下1501-13 TEL083-958-05473 公式サイト |
|
|
ス(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★ |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (10) |
中斜面 (10) |
緩斜面 (10) |
コース幅 (4) |
連続 滑走 (5) |
雪質 (5) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (5) |
配置 数 (5) |
待ち 時間 (5) |
リフト 料金 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
ICの距離 道路 (3) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
特別 | 100 |
2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 2 | 3 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 39 |
どんなスキー場?
|
スキー場全体 東京からはるばるやってきた十種ヶ峰スキー場! やっとこの本州最西端のスキー場に到着したのは感無量ですね〜 さてさて今日は他には行かないので(周りにスキー場無いんで) じっくり十種ヶ峰を堪能しましょう! 到着して先ずスキー場を見回すと結構来場者が多いんですよね〜 まぁ〜 リフトを利用しないでそり遊びをしている人が大半なんですけど。 またもっと緩い斜面をイメージしていたスキー場ですがそこそこ斜度もあるんですね〜 結構ワクワクしてきたんで早速リフト券を購入して滑ることにしましょう! |
●上級者コース 滑走距離300m 最大斜度25度 平均斜度15度(数値は体感) メインゲレンデに架かるペアリフトを降車しリフト沿いを滑る上級者コースは完全未圧雪のテクニカルコースとなっています。 部分的に草が露出しており、重たい雪と相まってなかなかの難易度となっています。 (見た目雪質良さそうじゃない?と思われるかもしれませんが騙されては行けません(笑)) 中間にはコースを横切る初級者向けの道も通っているので注意が必要です。 滑っているといきなり草が出てきて 「おっと!」 ということがあり下から見て滑走ラインを見極める必要があるコースです。 もう少し雪が多ければ結構上級者でも楽しめるコースだと思います。 |
●ベースゲレンデ 滑走距離400m 最大斜度13度 平均斜度10度(数値は体感) こちらは初級者林間コースと上級者コースが交わる部分です。 一気にコース幅が広がりまた斜度も緩むため解放感が生まれる場所でもあります。 できればこの部分のみにベルコンなんか設置してくれたらリフトよりも利用者多くなるんじゃないかな? 雪は相変わらず硬いけどここなら初級者でも滑れそうです。 |
ラピュタ入り口 何本か上級者コースを滑った後いよいよ本番のラピュタゲレンデに向かうこととします。 このゲレンデにはリフトがありませんので完全ハイクアップとなります。 ペアリフト降車後、その上にある林道を歩き途中から左画像のような斜面を登ることとなります。 初めはさほど潜ることも無く快適に歩けたんですが直ぐに雪が深くなり一歩一歩が非常に苦労する事になりました。 スノーシューやワカンがあればありがたいと感じた次第ですね〜 |
|
|
|
|
|
|
ラピュタゲレンデ登り あの曲がり角まで登って景色が変わらなければう降りちゃおう! それを何度も繰り返しながらようやく遠くにゲレンデ頂上らしき鉄塔が見えてきた時は本当に嬉しかった! もう汗だくでゼイゼイ行ってます。そして肩に担いだスキーが痛い! 先行者はスノーボーダー2名と登山者の女性が1名のみ。 私にはBCスキーは向かないな〜 (;^_^A |
●ラピュタコース 滑走距離900m 最大斜度20度 平均斜度13度(数値は体感) 鉄塔も大分近くになりました。 ここがラピュタゲレンデのメイン部分となります。 昔あったロープトウの名残がまだありますね〜 この部分だけ見れば素直な緩斜面で初級者にはピッタリなコースです。 でもこの斜面にはロープトウがあったにせよ、下部のリフトとこのゲレンデを繋ぐ搬器がもう一本必要だけど昔はあったのだろうか?? |
●眺望 山頂到着!達成感は山登程度にありましたね〜 途中で降りちゃったら十種ヶ峰完全制覇できなかったから嬉しい! センターハウスでラピュタコースに行くことを告げたとき、日本海も見えますよ!との言葉を頂いたが残念ながら上った山頂からは霞が出ており日本海は見えなかった。 天気は良かったので日本海の眺望期待していたが残念! ススキの穂がピュンピュン出ているけどオフピステの斜面は滑走意欲湧きますね〜 |
●ラピュタコース 滑走距離900m 最大斜度20度 平均斜度13度(数値は体感) さて苦労して登ってきたゲレンデ、そうそう簡単には降りられないぞ〜 ということで十分に景色を堪能して滑りだすことにします。 雪が薄そうなところを避けて一瞬の喜びを感じる瞬間ですね。 小回りで滑ったら直ぐにゲレンデ下に着いちゃいましたが(;^_^A 登りは1時間、滑るのは7〜8分といったところかな??? でもね、雪が重くても凄く充実した一本が滑れたと思います。 |
積雪量 さてメインのゲレンデに戻ってきたんでコンディションのレポートです。 こちらはスキー場メインの上級者コースです。 ご覧のように雪はこんな厚みしかありません。 当然圧雪作業はできないので降ったまんまとなっています。 それでも雪が軽ければ良いんですがこれが地域の特性で激重! そして笹の切り株があちこちから露出しているためなかなかテクニカルなコンディションとなっています。 滑れるだけありがたいんですけどね。 |
|
|
|
|