湯の丸スキー場
長野県東御市湯の丸高原1270 TEL 0268-62-0376 公式サイト
基本データ
 規模 : 小規模 (32ha)
 コース数/リフト数 : コース9/1、5 
 Top−Baes (標高差) : 1965m-1710m(255m)
 最大滑走距離/最大斜度 : 2300m/28度
 主体コース : 中緩斜面
 お勧めの対象 : 中級スキーヤー・ボーダー
 土日の営業時間 : 8:30〜16:30 
当日データ 2022/12/4(日)
 天候 : 晴れ
 積雪量 : 30cm
 雪質 : ハードパック
 混雑/リフト待ち : コース混雑/リフト待ち最大12分
 アクセス道路状況 : ほぼ全行程ドライ
 リフト料金(当日1日券) : 大人3000円 シニア2000円 子供1500円
 駐車場料金(駐車台数) : 全日無料 (1500台)
スキー場ミシュラン (評価は全面滑走可能の通常営業時が基本)
(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 アクセス 駐車場 接客 加減算 合計
面積
(8)
急斜面
(10)
中斜面
(10)
緩斜面
(10)
コース幅
(4)
連続
滑走
(5)
雪質
(5)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(5)
配置

(5)
待ち
時間
(5)
リフト
料金
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
ICの距離
道路
(3)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
特別 100
3 4 7 6 3 2 4 2 2 2 3 2 4 2 2 2 2 1 1 0 54

どんなスキー場?

上信越道小諸インターから20分の距離にある小規模スキー場です。
このスキー場の特徴はなんといっても1965mもある標高の高さ。
ベースでも1710mもあるんです。決して雪の多いスキー場ではありませんが一端降った雪はなかなか溶けず、良質の雪質を長く保ってくれるスキー場なんですね。
そんなスキー場は志賀にしても、丸沼にしても高速インターから山道を長距離ドライブしなくてはならないのに、ここ湯の丸はたった20分で辿り着くことができちゃうんです。
楽チンなのにいい雪質で滑れるスキー場なんです。 スキー場のゲレンデ構成は道路を挟んで2ヶ所。メインとなる第2ゲレンデ側は緩斜面が中心のファミリーやボード向けのコースが大半です。
オープンはこの第2ゲレンデ約400mが滑れます。

どちらも長距離滑走はできませんが初すべりには適したスキー場ではないでしょうか?
そんなスキー場に今回久々に来場してみました。

  第2ゲレンデ
最大斜度12度 平均斜度10度 距離450m


シーズンインで滑走可能なゲレンデはメインの第2ゲレンデとなります。
滑走距離は450mと決して長くはないのですが、素直な一枚バーンでコース幅も比較的にワイドに作られていて滑りやすいゲレンデとなっています。

画像は営業前の第2ゲレンデですが、朝一は硬めの仕上がりとなっていていきなりの高速滑走は危険だな!と思わせる内容です。

  第2ゲレンデ
最大斜度12度 平均斜度10度 距離450m


本日から営業開始となっていますが、2023シーズンオープンのイベントなどは全くなく、気の早いSAJブロック研修の方々はハイクアップで早速滑りだしています。

それにしても本日はリフト運行が10:00からと非常に遅くなっていてちょっと待ちくたびれちゃいますね!

実際は9:00過ぎにはリフト動き出したんですが、何なのかね?

  第2ゲレンデ
最大斜度12度 平均斜度10度 距離450m(上部)


左画像は朝一の上部ゲレンデとなります。
雪面は結構固く、部分的に雪玉がゴロゴロと転がっているため、やや滑りにくいコンディション。
但し雪玉は上部にしかないのが良かったですね。
中盤から(株)下部にかけては良好なバーンとなっていて朝から快適に滑ることができます。

まぁ〜この雪玉も11:00ぐらいには無くなっていましたが。


  第2ゲレンデ
最大斜度12度 平均斜度10度 距離450m(中腹)


中盤から下部にかけてのコースです。
斜度は最大でも12度と緩いのですが硬い雪質でそれなりにスピード感の楽しめるコースとなっています。

ヒモのようなコースでオープンするスキー場が多い中このワイドなコース幅はそれだけでかなり魅力の高いものとなっています。

滑走者が多少多くてもゲレンデが混雑している印象は余りありません。

※ 動画は画像をクリック 

こちらはレストランメニューです。お値段は平均的かな?でも定食が充実していますね。
街中の食堂では見かけるメニューもいざスキー場となるとめったに見かけないものも湯の丸では提供されています。
こちらは麺類です。
まぁ〜 普通かな?でもね食べている人の実際の品物を見るとかなり美味しそうでしたよ〜
数量限定!この言葉に弱い(笑)
でもハンバーグがなんで限定なのかな?
作るの手間が掛かるんだろうか?
スペシャル感アリです!

  リフト待ち


こちらはお昼前のリフト待ちになります。
見た目はかなり混んでいるように思えるんですが時計で計ると一番混雑した時間帯で12〜13分でした。

日曜日とあってお昼過ぎになると一気にリフト待ちは少なくなり10分以下になりました。

混雑を避けるならやっぱり日曜の午後がねらい目かな?

  ゲレンデ混雑


リフトがトリプルなんでゲレンデが混雑するかな?と思ったんですが大回りが困難になるような混雑はありませんでした。

やはり何度もいうようにコース幅がワイドなため他者を常に意識して滑ることは以外にも少なかったようです。

縦に長いコースではこのような事は無理でしょう。

※ 動画は画像をクリック 

  荷物での席どり


当日SNSでも発信しましたが、未だに荷物でレストランの座席を取る方が多数いたのにはびっくりです。

それもスキーを教える立場の方々がこのようなことをしています。

技術うんぬんの前にマナーから教えてもらったほうがいいのではないでしょうか?
少なくとも筆者はこのような方々に教えてもらいたいとは思いませんね〜

駐車場・その他
駐車場は複数点在していて総台数は1500台が停めることができます。

今回は第3駐車場が一番便利とあって満車状態でした。第4も比較的利用しやすいのですがなぜかグランドまで使って車をいれていたようです。 駐車場は砂利でこの時期ブーツがかなり汚れます。 車の中も結構泥が上がってしまいます。