|  |  | 
|  | 岡山県新見市千屋花見1336-1 TEL 0867-77-2266 公式サイト | 
| 
 | 
 | 
|  (1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★ | 
| 規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
| 面積 (8) | 急斜面 (10) | 中斜面 (10) | 緩斜面 (10) | コース幅 (4) | 連続 滑走 (5) | 雪質 (5) | 積雪量 (5) | コース 混雑度 (5) | 眺望 環境 (5) | 配置 数 (5) | 待ち 時間 (5) | リフト 料金 (5) | セン ター (3) | レスト ラン (3) | トイレ (3) | ICの距離 道路 (3) | 料金 除雪 (3) | 基本 姿勢 (3) | 特別 | 100 | 
| 2 | 2 | 3 | 5 | 2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 3 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 39 | 
| どんなスキー場? 
 |  | 

|  | イルミネーションコース 最大斜度12度 平均斜度10度 距離500m イルミネーションコース上部からの画像です。 素直な一枚バーンですね! またこのメインコースにはトリプルリフトが架かり輸送力は抜群です。 ご覧のように全く斜度の無いゲレンデではありませんので初級者のステップアップするには最適な内容です。 但しスキー、スノーボードデビューするような方にとっては少々恐怖心を覚えちゃうかな? | 
|  |  |  | |||
| 
 | 
 | 
 | 
|  | テクニカルコース 最大斜度25度 平均斜度15度 距離300m スキー場最上部から第3ペア沿いを滑る急斜面。 最大斜度は25度 リフト沿いには短めながらコブも発生しており基本中上級者向けのコースとなっています。 但し、コブのの難易度は優しめ。滑走距離も短くそのままイルミネーションへと続いていきます。 コブは斜面に向かって右側リフト沿いだけですので左側にエスケープすることもできるのでコブに不慣れた方もチャレンジしてもらいたい斜面です。 但し人工降雪の雪がメインのスキー場ですので気温によってはかなり硬くなる時もあるためコンディションを見極めて滑りましょう。 | 
|  | チャンピオンバレー 最大斜度30度 平均斜度12度 距離500m テクニカルコースを迂回するように付けられたコースです。 コースは谷を切り開いたような感じであり、雪付もいまいち悪い。 来場当日も、サイドの壁の雪が剥がれ落ちてきて泥交じりの雪が一部コースに入ってきてました。 ちょっと小石も散乱していてシーズン後半は滑走不向きとなる場合が多そうですね。 最大斜度は30度との事ですが、難易度は低めであり中級者向きのコースと言えるでしょう。 | 
|  | スノーマシン 冒頭にも記載しましたが、スキー場はガンタイプ、ファンタイプ合わせて32機ものスノーマシンを持っています。 またそのマシンも最新のタイプであり、小雪で悩む中国地方のスキー場としてはかなり強力な体制となっています。 この規模のスキー場でこれだけのマシンを備えているのはそうそうないな〜 だからリフト券価格がやや高いのかな?? | 
|  |   
 |  |