![]() |
![]() |
![]() |
長野県小県郡長和町大門鷹山3652 TEL 0269-69-2232 公式サイト |
|
|
![]() ス(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★★★ |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (10) |
中斜面 (10) |
緩斜面 (10) |
コース幅 (4) |
連続 滑走 (5) |
雪質 (5) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (5) |
配置 数 (5) |
待ち 時間 (5) |
リフト 料金 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
ICの距離 道路 (3) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
特別 | 100 |
4 | 6 | 7 | 7 | 2 | 3 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 1 | 3 | 0 | 60 |
どんなスキー場?
|
![]() |
![]() |
眺望 朝一クワッドリフト運航開始をウズウズしながら乗り込みやってきたのはロマンチックコースの上部ゲレンデです。 リフトを降車すると目の前には浅間山の連山が雲海の向こうに浮かび上がっています。 その下は上田市あたりかな? 最高のてんきに巡り合えました。 気分爽快の瞬間です。 |
![]() |
スラロームコース 最大斜度26度 平均斜度18度 距離1300m 冒頭でも記入しましたが来場直近で自然降雪に恵まれたため、ゲレンデ内の雪の厚みもそこそこありこのスラロームコースはまもなくオープンできる状況となっています。 スキー場パトロールがマットを危険な箇所に巻き付ける作業を行っていて姿も見られましたよ〜 もう少々お待ちください。 |
![]() |
リフト待ち スキー場さんには本当に申し訳ありませんがクワッドリフトの待ち時間はゼロ。もう休みなく繰り返して滑ることが出来ちゃうんです。 奥美濃の大混雑するスキー場が嘘のような快適度でしたね。 やはりスキーヤー限定の影響なのかな? 穴場的スキー場になっていますよ〜 混雑が嫌いなスキーヤーは是非訪れてみてください。 |
![]() |
レストランバウム ブランシュたかやまのメインレストラン「バウム」です。 なんてったってここのメニュー数は相当なものです。洋食の「ラ・ポルト」、和食の「なごみ亭」 中華の「麺ず工房湖北」スイーツ系の「カフェしろっくまん」一店の「メニューが豊富×4なんで そりゃ目移りしちゃうよね。 どれも美味しそう〜 (全部食べたことないから想像ですが(笑)) ※ メニューは動画をご覧ください |
![]() |
![]()
|
![]() |