![]() |
![]() |
![]() |
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原横手TEL0269-34-2600 公式サイト |
|
|
![]() |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | リフト代 | アクセス | 駐車場 | キャスト | 合計 | ||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (8) |
中斜面 (8) |
緩斜面 (8) |
コース幅 (7) |
連続 滑走 (7) |
雪質 (7) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (7) |
配置 数 (3) |
待ち 時間 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
1日券 (3) |
ICの距離 除雪状況 (5) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
100 |
4 | 3 | 6 | 6 | 4 | 5 | 7 | 4 | 4 | 7 | 3 | 5 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 70 |
![]() |
|
どんなスキー場? 11月の最終土曜日、長野県内で降雪があったとのことで志賀高原、横手山スキー場に今期2度目の滑りに出かけました。 車がFF車に変わり少々志賀高原が怖い存在になったのですがさて無事に行きつくことができるかな?? 11/27当日は道の駅山ノ内あたりで雪が降りだし、志賀高原に入ると全面圧雪状態の路面状況でしたがノロノロながら無事に到着するころが出来ました。 今回滑走できるのは海和ゲレンデの400m、そして本日からオープンした第一ゲレンデの緩斜面となります。 人工降雪+自然雪のゲレンデは雪質もよさそうだしこれなら楽しめそうですね。 天気はいまいち(吹雪)ながらワクワクが止まらない! さて、どんな感じかな??? |
![]() |
アクセス道路 |
|
![]() |
海和ゲレンデ 最大斜度24度 平均斜度16度 距離420m |
|
![]() |
海和ゲレンデ 最大斜度24度 平均斜度16度 距離420m |
|
![]() |
海和ゲレンデ 最大斜度24度 平均斜度16度 距離420m |
|
![]() |
リフト待ち |
|
![]() |
降雪作業 |
|
![]() |
第1ゲレンデ 最大斜度7度 平均斜度5度 距離1250m |
|
![]() |
山本荘の鍋焼きうどん |
|
![]() |
第2ゲレンデ 最大斜度22度 平均斜度11度 距離1993m |
|
![]() |
![]()
|
![]() |