スノーパークyeti
静岡県裾野市須山字藤原2428 TEL 055-998-0636   公式サイト
基本データ
 規模 :小規模 (15ha)
 コース数/リフト数 :コース4/Q1、W2
 Top−Baes (標高差) :1450m-1300 (150m)
 最大滑走距離/最大斜度 :1000m/25度
 主体コース :緩斜面
 お勧め対象 :初級スキーヤー スノーボーダー
 営業時間 :9:00〜22:00
当日データ 2021/10/23(土)
 天候 :快晴
 積雪量 :70cm
 雪質 :ICS
 混雑/リフト待ち :コースやや混雑/クワッド最大1分
 アクセス道路状況 :全行程ドライ
 リフト料金(土日祝) :大人4000円 シニア3000円 子供3000円
 駐車場料金(台数) :1200円 (1350台)
スキー場ミシュラン (評価は全面滑走可能の通常営業時が基本)
(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★
規模 コース 自然 リフト 施設 アクセス 駐車場 接客 加減算 合計
面積
(8)
急斜面
(10)
中斜面
(10)
緩斜面
(10)
コース幅
(4)
連続
滑走
(5)
雪質
(5)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(5)
配置

(5)
待ち
時間
(5)
リフト
料金
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
ICの距離
道路
(3)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
特別 100
2 1 3 5 2 2 1 2 2 4 2 3 3 3 2 2 2 0 2 0 43

どんなスキー場?
毎年、日本一早く営業を開始するスキー場として有名なyetiは2022シーズンも10/22(金)にオープンした。
スキー場は富士山の2合目に位置しており富士山をダイレクトに滑るスキー場としても有名ですね。ここまで間近に見えるのは圧巻です。

さて、そんなyetiのシーズンスタートでの滑走コースはAゲレンデ1本の約1000m。
コース幅は4〜5mといったところか? 

そんなシーズンスタートのyetiを下部でご紹介しましょう。

 
 富士山


 筆者はいつも自宅から国道246号を利用してyetiまで行っています。
2時間ちょっとのドライブなのでさほど苦労はありません。

今回も朝3:00に出発して到着したのは5時ちょっとすぎだったかな?

9時オープンのyetiになぜそんなに早く行くかと言いますと、手前の南富士エバーライン(有料)が朝6時前に行くとゲートが開いているからなんですね。

そんな早朝のアクセスでしたが、雲の間から冠雪した富士山も顔をのぞかせていて気分が高まりますね〜

 
 Aゲレンデ(上部)
 最大斜度15度 平均斜度8度 距離1000m


 9:00オープンです。みなさんいち早くグルーミングされたコースを滑走していきますね。

いよいよ今期2022シーズンがスタートしました!
天気も上々で気持ちのいい滑走ができます。

このAゲレンデは本当に斜度が緩いので初級者の方でも安心して滑れるコースとなっています。

コース幅はちょっと狭い部分もありますが、この時期これ以上を望むのはなかなか難しいかな?

 
動画は画像をクリック

 
 Aゲレンデ(上部)
 最大斜度15度 平均斜度8度 距離1000m


 こちらはAデレンデ下部になります。斜度が少〜しだけあるんで、この時期一番荒れる部分となります。

滑走者がたまりやすくちょっと滑走しにくいかな?

左画像はまだ、朝の早い時間ですのでそんな状況にはなっていません。

 
 造雪能力



 こちらがyetiの造雪能力です。
日中でも結構な量の雪が作られているためドンドン雪山が大きくなっていきます。
ほったらかしではなく係員がパイプを移動したり向きを変えたりと結構忙しそうでした。

 
造雪能力


 これがyetiの心臓部です。
 ここで氷が作られ、削られて雪としてゲレンデに撒かれているんですね。
 凄い大きな設備です。ここまで大きな設備を持っているところは他にあるんだろうか?

また周りを見回したんですが、外から電力を引っ張っている電線が見当たらないんですよね。

自家発電で造雪しているということなんだろうか?

いつも疑問に思っちゃいます。

 
 Aゲレンデ(中間部)
 最大斜度15度 平均斜度8度 距離1000m


 滑走できるコースは1本のため、ゲレンデのコンディション悪化がやや早いです。
雪質は良質とは言えないない内容でちょうど春スキーの雪質と思えば間違いないでしょう。

天気がよく気温が上がるとザブザブの雪にどうしてもなってしまいます。

斜度は緩いんですが初級者にはこの辺りがどうしても辛いところでしょうか?

 
 リフト待ち


 毎年のようにこの時期yetiに訪れていますが、異様な光景がリフト乗り場で遭遇です。

こんなに空いているyetiは初めて。
いつもはクワッドに長蛇の列が出来て隣のペアリフトも動かすんですが、今回はどうしたんだ?

オープン2日目の好天にも恵まれているのに午前中はほぼ待ち時間0!
午後になっても長くて1〜3分程度であり、いままでのyetiでは考えられないガラガラ状態でした。
快適にリフトは回せたんですが、逆に経営が心配になってしまうほどでした。

 
 レストラン


お昼ごろのレストランの混雑状況です。

窓際に数人食事をする人がいましたが、かなり空いていました。

実際皆さん何処で食事をしているかと思ったんですが、車に戻って駐車場で食べているグループを沢山見かけました。

この辺りはyetiに限らずスキー場ももっ努力をする必要がありますね。

スキー場のご飯は高くて不味いが浸透してしまっているようです。

 
 コラボ


 今期のyetiは雪ミクとかいうキャラとコラボするようです。

レストランメニューもこれにちなんだ物がラインナップ!

しかし青!!!
お味はわからないが、蒼井食事は食欲を減退させるんでやめた方がいいと思うのは筆者だけ??

綺麗だけど美味しそうとはとても思えない(・_・;)

 
 Aゲレンデ(下部)
 最大斜度15度 平均斜度8度 距離1000m


 午後になり徐々に荒れてきたコース下部です。
 滑走者も少ないため毎年に比べまだ滑りやすいコンディションなのですが、それでも人は溜まりやすい部分ですね。

また雪が薄いため下地のブラシが出ているところもありちょっと注意が必要です。
ここさえクリアすれば初心者でも満足度が高い滑走ができますね。

駐車場・その他
朝9時ごろの駐車場です。ゲレンデに一番近いエリアは早い時間から満車となっていましたが、段下の広いエリアは結構空いていました。
ただ駐車料金が1200円に値上げされていて1人で訪れるには少々痛い!
320×240