![]() |
|
![]() |
広島県山県郡北広島町西八幡原 TEL 0826-37-0341 公式サイト |
|
|
![]() ス(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★★★ |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (10) |
中斜面 (10) |
緩斜面 (10) |
コース幅 (4) |
連続 滑走 (5) |
雪質 (5) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (5) |
配置 数 (5) |
待ち 時間 (5) |
リフト 料金 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
ICの距離 道路 (3) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
特別 | 100 |
3 | 4 | 6 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 0 | 51 |
どんなスキー場?
|
![]() |
![]() |
センターハウス あまり下調べもせずに来場したやわたハイランド191.到着してちょっと近代的なんでビックリしました。 左写真は駐車場からのセンターハウスゲートになります。 駐車場とゲレンデはちょうどこのセンターハウス境目になっていて外からは状況が分かりにくいですね。 施設も思いのほか綺麗なんでついゲレンデも期待しちゃうんですよね〜 初めてのスキー場ってこのワクワク感がたまりませーん! |
![]() |
ベースエリア リフト券を購入後に早速ゲレンデに出てみました。 既に時間は14:00で昼食を済ませた滑走者が沢山ゲレンデに出ています。 ベースのフロント部分は広い緩斜面となっておりリフトを利用しない小さな子供や初心者が沢山滑っています。 このようなフロント部分ですが少しでも滑れるようになった方にはあまり必要のない部分なんですが結構重要なんですよね。 但し真っ平らなゲレンデも少々困っちゃうんですが・・・福島のアルツ磐梯のような・・・ |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
Fコース 最大斜度20度 平均斜度12度 距離400m 第1リフトを利用して滑る400mの緩斜面です。 コースは多少の起伏が有るものの斜度はほぼ均一で急な部分は有りません。初級者向けのコースであり、途中他のコースから滑走者が入る事もないので安心して滑れるのが初級者には嬉しいですね。 ※ 動画は画像をクリック |
![]() |
リフト待ち やわたハイランドのリフトはペアが中心。 初級者の割合が高く混雑するのは第1ペアリフトが一番。 どうしても一列に並ぶため待ち時間以上に列の長さが長くなるのはこのエリアのスキー場の特徴かもしれない。 本来であれば列の整理が必要だと感じるところですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
![]()
|
大きな地図で見る |