![]() |
|
![]() |
兵庫県宍粟市波賀町戸倉字下向山207 TEL 0790-73-0324 公式サイト |
|
|
![]() ス(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★★ |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (10) |
中斜面 (10) |
緩斜面 (10) |
コース幅 (4) |
連続 滑走 (5) |
雪質 (5) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (5) |
配置 数 (5) |
待ち 時間 (5) |
リフト 料金 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
ICの距離 道路 (3) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
特別 | 100 |
2 | 4 | 6 | 4 | 3 | 1 | 2 | 2 | 4 | 2 | 3 | 4 | 3 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 0 | 49 |
どんなスキー場?
|
![]() |
![]() |
ベースからの眺めです。 スキー場の到着は10時過ぎとなり駐車場が一番混雑する時間帯となってしまいました。 2月の第一土曜日とあってスキー場はかなりの混雑です。ゲレンデサイドの駐車場は満車状態で誘導されたのは国道29号線沿いのかなり離れた駐車場でした。シャトルバスがあるわけでもなくしっかり駐車料金だけは徴収されてしまい(500円ですけど)そこから5分いやもうちょっと坂道を歩く羽目ととなってしまいました。 まぁ〜遅く到着した当方が悪いんですが・・・ でも小さな子供連れの場合、荷物と子供の手を引いてこの距離を歩くには正直かなりしんどいと思います。 なにか対策は必要かな? やっとの事到着したゲレンデはこりゃ威圧感のある急斜面が目の前に広がっていますね〜 というかゲレンデはこの斜面とベースのファミリーゲレンデしか見えません。 スキー場の全体がどうなっているのか判断できないスキー場なんですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
ばん とく子 ファミリーゲレンデ上部にはこのような遊具も設置されています。 そり遊びばかりでは飽きがきてしまう小さな子供に楽しめる遊具ではないでしょうか? この中どうなってるんだろう〜 流石にチェックはできませんでした(^^ゞ |
![]() |
![]()
|
大きな地図で見る |