![]() |
|
![]() |
岐阜県 郡上市高鷲町大鷲3250 TEL 0575-72-5105 公式サイト |
|
|
![]() ス(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★★★ |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (10) |
中斜面 (10) |
緩斜面 (10) |
コース幅 (4) |
連続 滑走 (5) |
雪質 (5) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (5) |
配置 数 (5) |
待ち 時間 (5) |
リフト 料金 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
ICの距離 道路 (3) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
特別 | 100 |
4 | 2 | 5 | 8 | 3 | 3 | 2 | 3 | 1 | 2 | 4 | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 0 | 56 |
どんなスキー場?
|
![]() |
![]() |
スキー場ベースの状況です。 鷲ヶ岳に到着したのは8:30頃で着替えてゲレンデに立った時は9:00になっていました。 ゲレンデベースはたくさんの人達であふれかえった状態。最近の関東近郊のスキー場では考えられない来場者の多さですね。 スキー、スノーボードブームはこのエリアに限ってはまだまだバブル真っ盛りと言ったところでしょうか? 圧倒されてしまいますね。 |
![]() |
パラレルコース 最大斜度30度 平均斜度17度 距離1300m ノースバーンコースとは同じような位置からの撮影となってしまいましたが、このパラレルコースは真ん中の林間を滑るコースとなっています。 何故か混雑するベースエリアにあって比較的に滑走者が少ないのがこのコース。 林を隔てたラビットコースとはかなり違う雰囲気と混雑がない事は中級者以上にとってはこのコースを滑ることがストレス無く滑走を楽しむということなんでしょうか?? 上部はそこそこに斜度があり尚且つ圧雪作業がされていませんので、この広い斜面をストレートに滑る人は少ないため空いているのかな? |
![]() |
キッズパーク スキーセンター前にはドーンとキッズパークの設置があります。一番いい位置にネットで完全にセパレートされたキッズパークで安全性も確保され利便性も非常に高いですね。 こんなパークなんで利用者も非常に多く賑わっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
![]()
|
大きな地図で見る |