白山一里野温泉スキー場
石川県白山市尾添リ63 TEL 076-256-7412 公式サイト
基本データ
 規模 : 中規模 (70ha)
 コース数/リフト数 : コース9/ 1 6
 Top−Baes (標高差) : 1050m-550m(500m)
 最大滑走距離/最大斜度 : 3000m/32度
 主体コース : 中斜面
 お勧めの対象 : 中級スキーヤー・ボーダー
 土日の営業時間 : 8:00〜21:00
当日データ 2011/12/31(土)
 天候 : 晴れ
 積雪量 : 110cm
 雪質 : 軽めの湿雪
 混雑/リフト待ち : 特になし/待ち時間なし
 アクセス道路状況 : アクセスに難所なし、道路一部凍結
 リフト料金(通常土日1日券) : 大人4000円 シニア3500円 子供3000円
 駐車場料金(駐車台数) : 全日無料 (1200台)
スキー場ミシュラン (評価は全面滑走可能の通常営業時が基本)
(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 アクセス 駐車場 接客 加減算 合計
面積
(7)
急斜面
(7)
中斜面
(7)
緩斜面
(7)
コース幅
(5)
連続
滑走
(5)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(7)
眺望
環境
(6)
配置

(5)
待ち
時間
(7)
リフト
料金
(7)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
ICの距離
道路
(3)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
特別 100
4 2 4 4 4 3 4 3 5 4 4 6 5 3 3 2 2 2 3 0 61

どんなスキー場?
白山山麓のスキー場で最も奥地にある中規模スキー場、それが白山一里野温泉です。
過去には大小沢山のスキー場が営業をしていたが現在はメインとなるスキー場は3ヶ所。その中でもこの一里野温泉は最大規模のスキー場となっている。
ゲレンデは「あいあ〜る」側のメインゲレンデとワイドな一枚バーンがある「のだいら」の2エリア。
「あいあ〜る」エリアは中緩斜面が中心でファミリー層の来場者が多く、「のだいら」側は滑走そのものを楽しむ中級者で賑わいを見せています。
全体的な来場者はゲレンデキャパに理想的(利用者側からして)な入り込みであり、リフト待ちやゲレンデそのものの混雑も無く利用しやすいスキー場と言えるでしょう。

このスキー場でお勧めしたいのはのだいらゲレンデである。緩めの中斜面ながらワイドな一枚バーンは何度滑っても飽きのこないコースだと思います。

やや滑走距離は短いが初級者でも十分に滑れるゲレンデであり是非ともオープンバーンの解放感を楽しんでもらいたい。

また、スキーの後は近隣の白山癒しの湯「天領」で疲れを癒してゆっくりしてから帰宅してもらいたい。

あいあ〜るゲレンデ下部
最大斜度15度 平均斜度10度 距離400m (数値は体感)


朝一番のベースゲレンデあいあ〜るゲレンデです。基本初級者向けのコース幅が広い緩斜面ではありますが、単なる斜度の無い斜面ではありません。
良質な緩斜面といっていいでしょう。中上級者も朝一番の足慣らしに1〜2本滑ってからお好みのコースへ向かうようです。

また日中は沢山のファミリーで賑わうゲレンデでもあります。
駐車場やレストランもベースに位置しており非常に便利なゲレンデとなっています。


※ 動画は画像をクリック

あいあ〜るゲレンデ上部
最大斜度23度 平均斜度14度 距離300m (数値は体感)

あいあ〜るゲレンデは上部と下部に別れていますが、名前は同じでも全く性格の異なるゲレンデが上部ゲレンデです。
斜度は一気に増し、午前中は日陰になった斜面は大きな樋状態。雪も締まっており大きなターンで滑りたいコースです。
滑走距離が短い事がやや残念ではありますが中上級者のカービングターン練習にはうってつけのコースと言えるでしょう。


※ 動画は画像をクリック

エキサイトゲレンデ
最大斜度30度 平均斜度21度 距離910m

足慣らしも終わりいよいよゴンドラへ乗車します。このクラスのスキー場にゴンドラの設置は珍しいかな?
ゴンドラは6人乗り、で輸送力はかなり高いんですが、なんと待ち時間0なんです。ゴンドラは待つのが当たり前と思っている筆者にはかなり嬉しい誤算でした。
さて、上部に辿り着くとそこには真っ青な空が広がっており益々滑走意欲がわいてきますね。
先ずは上級者コースとなっているエキサイトゲレンデに突入します。名前は”ゲレンデ”だけど明らかに”コース”ですね。
このコースは緩急に富んだ変化が自慢、また圧雪を掛ける部分とあえて新雪を残す部分とに分け滑走自由度を高めていますね。
混雑も無く空いたゴンドラを回すのに最適なコースと言えるでしょう。

らくらくコース
最大斜度10度 平均斜度8度 距離3000m

続いてゴンドラ降車後に滑り込んだコースは迂回路的ならくらくコースです。
山頂からベースまではたっぷり3000mの距離があり、急な部分が無いため初級者でも安心して滑ることが可能となっています。

またあいあ〜るゲレンデとのだいら、中ノ原を結ぶ連絡コースにもなっているため滑走している方は初級者だけではなく上級者の方々も比較的多いようですね。周りの山々を眺めながら余裕のある滑りを楽しみたいですね。

※ 動画は画像をクリック

のだいらゲレンデ
最大斜度17度 平均斜度13度 距離400m


らくらくコースを滑走していると途中にドーン!と現れるのがこの、のだいらゲレンデです。
決して滑走距離は長くないのですが、ワイドな斜面と整備の行き届いた雪面はそれだけで中級者にはたまらなく楽しいゲレンデだと感じます。
また初級者でも十分に楽しめるゲレンデであり、筆者お勧めのゲレンデですね。
残念なのは一里野スキー場のだいらゲレンデに施設が全く無いことでしょうか?休憩する事もできませんので簡易的な休憩室が欲しいところですね。


※ 動画は画像をクリック

センターハウスは綺麗で近代的な建物です。
全てがここで揃うようになっており不自由は一切感じません。もっとロコ的なイメージがあったスキー場ですが来場すると全く違うスキー場でした。
こちらはレストラン内部です。営業前の写真のため誰も居ませんが、綺麗なレストランですね〜
日差しもタップリ入る明るい室内です。
テーブルや椅子の間隔も広く居心地が良さそうですね〜
筆者も知らなかったんですが、白山エリアってトマトが有名なのかな?
このほかトマトを使ったメニューが結構多かったんです。
トマト嫌いの人にはちょっと・・・
珍しいメニューですね。
なんか女性が好んで選びそう。
基本どんな味なんだろう?
ファミリー層の来場者が多いため食事も子供に対応したメニューがありました。
甘口で半分ぐらいの量のカレーなんかも有るといいね。
”メタボカレー”と読んだのは私だけ??
一瞬ドキッ!!
パワフルなカレーだな〜

中ノ原Aコース
最大斜度23度 平均斜度18度 距離700m

のだいらゲレンデから続く中距離の中急斜面です。
残念なのはらくらくコースが中間で横切る形で交差しておりどうしても一端止まる必要があるコースとなっています。

上部は雪質も良く快適な中斜面、下部に行くにしたがって斜度が増し雪面も硬さを増してきますが、大回りでの滑走が楽しめるコースでしょう。

尚、コンディションによっては下部がアイスバーンになるのではないかと思われる日陰の部分があり少々注意が必要です。

※ 動画は画像をクリック(上部)

※ 下部はこちら

宮様コース
最大斜度23度 平均斜度18度 距離300m

皇族の方でも滑ったのでしょうか??
のだいらゲレンデを大きく外から回り込むように滑りこむコースです。中ノ原Aコースに比べ若干斜度も緩みますが、決して迂回コースのような内容ではなく適度な中斜面となっています。

滑走者も少なく好きなラインで滑れるコースなのであるが残念ながらこのコースにリフトは架かっておらず繰り返しての滑走には不向きといわざる得ない。
滑走距離も短く、直ぐにらくらくコースへと合流する内容となっています。

中ノ原Bコース
最大斜度23度 平均斜度18度 距離400m

中ノ原エリアのベースに位置する急斜面です。
未圧雪の林間コースであり降雪後はパウダーツリーランを楽しめるコースでもあります。
滑走距離自体は短いのですが中ノ原リフトが空いているため繰り返しての滑走が容易となっています。
また来場者の大半が初級者ということで滑走者自体が少ないコースでもあるため上級者には狙い目か?
滑走には木の枝や根っこが出ているヶ所もあるためラインを選ぶときは慎重に。

ふれあいゲレンデ
最大斜度11度 平均斜度10度 距離350m

あいあ〜るゲレンデから離れた位置にあるのがこのふれあいゲレンデです。
斜度は当スキー場の中でも一番なだらかなゲレンデであり初心者やちびっこの滑走に最適なコースといえるでしょう。
またコース自体に滑走者も少なくリフトに初めて乗車するなんて方にもうってつけです。何せリフトを止めちゃっても迷惑掛からないもんね。

ベースのレストランがちょっと離れているのが難点かな?どうしても横への移動が面倒でこのゲレンデを使わない人も多いように感じました。
コースは荒れもなく非常に滑りやすい状態です。


※ 動画は画像をクリック

チャレンジコース
最大斜度32度 平均斜度30度 距離300m

今回時間の都合で滑走する事はできませんでしたが、らくらくコース上部から、あいあ〜るゲレンデへダイレクトに降りるコースとなっています。

当然未圧雪の急斜面で、上級者限定コース。
滑走の跡はかなりあるのですが、筆者が眺めていたときには滑りこむ方は皆無でした。
本来は大きなコブが発生しそうな急斜面ですが、滑走者が少なくコブの育ちは殆ど無いでしょう。
よって難易度的にはさほど高いものではありません。

駐車場・その他
駐車場はゲレンデに面した立地のいい場所にあります。筆者の到着は7:30頃でしたがこの時間でも一番言い場所が空いていました。

アクセスについても小松市街地から1時間弱、難所もほとんどありませんので来場しやすいスキースキー場といえるでしょう。

但しスキー場手前にはいくつかのスノージェッドがあり、内部は凍結しているので運転には注意してください。

大きな地図で見る