長野県北安曇郡白馬村大字神城 TEL 0261-75-2101 公式サイト |
|
|
ス(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★★★★ |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
面積 (7) |
急斜面 (7) |
中斜面 (7) |
緩斜面 (7) |
コース幅 (5) |
連続 滑走 (5) |
雪質 (7) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (7) |
眺望 環境 (6) |
配置 数 (5) |
待ち 時間 (7) |
リフト 料金 (7) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
ICの距離 道路 (3) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
特別 | 100 |
6 | 7 | 5 | 7 | 5 | 5 | 4 | 4 | 2 | 6 | 2 | 3 | 4 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 2 | 0 | 75 |
どんなスキー場?
|
|
|
|
|
|
|
HAKUBA47 ルート6 最大斜度12度 平均斜度10度 距離850m ラインAの大外を回る初級者コースです。 春先でもコースの荒れは少なく初級者が47で滑走するのに一番適したコースではないでしょうか? このルート6とルート5を滑ることによってコース変化が楽しめなお且つ急な斜面が無いため上級者の滑り込みは少ないので安心して滑走できるコースとなっています。 流石に雪は重たいのですが、ルート1の下部に比べれば断然滑りやすいコンディションです。 |
HAKUBA47 ルート4 最大斜度16度 平均斜度14度 距離600m 47の一番賑やかなルート4です。 筆者はスキーオンリーのためこのルート4には久しく入り込んではいませんが、パークが無かったときは快適な中斜面でカービングでの滑走が楽しめたのですが、現在は左写真のようにコース全面にアイテムが存在してフリー滑走する場所が無くなってしまいました。 筆者としては残念なのですが、このパークのおかげで47としてはかなりの来場者があるので結果的には正解なのかもしれません。 このルート4はスキー場の中間にあるものの、ハーフパイプ以外のアイテムはほぼ全てが利用でき、整備も非常に良好なようでした。 しかしデカイキッカーが揃ってますね〜 滑走している人のレベルも半端無く高いですよ〜 ※ 動画は画像をクリック ※ もう一本 |
パノラマ ルート4付近を滑走していると、場内アナウンスで、雷雲が近付いているとの事で五竜から滑りこんでいる者は至急戻るようにとのことでした。 筆者も戻れなくなるといやなのでラインCを使い戻りかけると、幾度となく閃光が走りのも凄い音とともに雷雲に覆われてしまいました。 リフトも何度となく止まったのですが、ようやく上部までたどり着くことができました。左写真はその時の風景ですが、以外にも眺望はまだまだ良好ですが、雨も降りだしてきてしまいました。 あとリフト1本乗れば戻れると思い、急いでラインEに向かいます・・・ |
雷通過待ち 残念でした。 筆者がラインEに到着したときにはすでにリフトは完全に停止していました。 雷も酷く、係りの人の誘導でリフト駅舎でしばらく待機となってしまいました。 10分、20分、30分待てど一向に動く気配がありません。 リフトの係りは何度となく下と交信をして雷雲の通過を確認していますが、一時間も待ったころにこの先もリフトが動く見込みがないとの事で、雨も止んでいるので下山してシャトルバスで五竜へ戻るように指示がありました。 自然相手のことなんでスキー場には一切文句はありませんでしたが、ここからが大変、立木のないルート1を雷がゴロゴロ鳴る中の下山は少々スリリングでした。ストックにでも落ちたらシャレにならないですからね。 まぁ〜そんな恐怖のなか無事下山してシャトルバスで五竜に戻った時点で今回のレポートは完全に終了となってしまいました。 まぁ〜こんな時もありますね。 |
|
大きな地図で見る |