高鷲スノーパーク
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1 TEL 0575-72-7000 公式サイト
基本データ
 規模 : 大規模 (100ha)
 コース数/リフト数 : コース12/ 1 4 
 Top−Baes (標高差) : 1550m-950m(600m)
 最大滑走距離/最大斜度 : 4800m/40度
 主体コース : ALL
 お勧めの対象 : ALL
 土日の営業時間 : 7:30〜16:30
当日データ 2011/4/17(日)
 天候 : 快晴
 積雪量 : 100cm
 雪質 : ザラメ
 混雑/リフト待ち : 全コースに混雑/ダイヤモンドクワッド15分
 アクセス道路状況 : 全行程ドライ
 リフト料金(ダイナランド共通) : 大人4800円 シニア3800円 子供2000円
 駐車場料金(駐車台数) : 全日 1000円 (3500台)
スキー場ミシュラン (評価は全面滑走可能の通常営業時が基本)
(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 アクセス 駐車場 接客 加減算 合計
面積
(7)
急斜面
(7)
中斜面
(7)
緩斜面
(7)
コース幅
(5)
連続
滑走
(5)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(7)
眺望
環境
(6)
配置

(5)
待ち
時間
(7)
リフト
料金
(7)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
ICの距離
道路
(3)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
特別 100
6 5 7 3 3 4 3 3 1 4 5 1 4 3 3 3 2 1 2 0 63

どんなスキー場?
奥美濃エリアで最も新しいスキー場がこの高鷲スノーパークではあるが既にエリアの中心的存在のスキー場となっている。
スキー場規模は大規模、大日岳から流れる各コースは全てがロングコースとなっており滑走充実度が高い。またコースレパートリーは中斜面を中心に、緩急バランスに富んでおり滑走者のレベル、滑走用具の違いに関わらず満足度が得られるコースである。
欠点を探すのが難しいスキー場であるためか、その分シーズン中の混雑はかなり激しくなっている。
普通ならばスキー場クローズの日であれば閑散とするゲレンデも、高鷲スノーパークだけは違います。
最終日まで来場者が物凄い数で国内で間違いなく一番にぎやかなスキー場といえるでしょう。
スキー場運営も的を得ていますね。活気のあるDJと目立つ位置のパーク。
滑走者が滑走者を呼ぶ相乗効果で当分の間はこの状態は変わりなく推移するものと見ます。
近年隣のダイナランドとリフト券の共通化、コースの滑りこみが可能となりスキーツアーも楽しめるスキー場となった高鷲スノーパーク。
国内のスキー場の中心は八方でも志賀でもニセコでもなく、まさにここ高鷲スノーパークが中心となっています。
関東圏の方にも是非来場してもらいたいスキー場ですね。
(但し静かなスキー場が大好きと言われる方にはちょっとお勧めできないです。(キッパリ))

今回の来場は4/17、そう高鷲スノーパーク今期営業の最終日なんですね。
なんとかラストに間に合いました。
来場するまではいつもと違った閑散とした高鷲スノーパークを想像していたが、来場してビックリ!大きな駐車場はハイシーズンと変わらない混雑ぶりです。
確かに今期は雪の量が多く、この高鷲スノーパークでも山頂からベースまで滑って降りられる状況です。
その事も手伝ってかこの人気ぶりは凄いとしか言いようがないですね。

大概のスキー場さんのラスト営業は閑散とした来場客で終了するんですけどね。

朝一のチケセンです。
販売開始前から長蛇の列ができていました。
また春スキーシーズンということもあり1日券は大人3000円という値段です。

ハイシーズンは4800円のお値段ですから大分お得ですよね。

ダイヤモンドコース
最大斜度17度 平均斜度10度 距離3900m

さてチケット購入後何はさておきゴンドラに一直線!
運行開始を待っての乗車となります。

今日は天気がいいですね〜 嫌良すぎる!朝からかなり気温が上昇しています。
ということはゲレンデコンディションのいいのは朝方だけ?との予想でドンドン滑っちゃうことにしました。
左写真はダイヤモンドコースの滑り出し中斜面です。
流石に雪はザラメでもビシッとピステンの掛ったフラットバーンは気持ちいいですね〜
大回りで数本流しましたが、これだけで高鷲スノーパークに来た甲斐がありました。本当に気持ちのいいロングコースです。


※ 動画は画像をクリック

ダイナミックコース
最大斜度24度 平均斜度10度 距離4000m

こちらはゴンドラ降車後に滑りだすもう一本の中斜面です。
出だしはやや細めの緩斜面、途中斜度を増して快適な中斜面へと変化するロングコースです。
今回はダイヤモンドクワッド乗り場までの滑走でしたが、意外にコースは空いていて、混雑していた各コースでも比較的大回りでの滑走が苦にならないコースでした。
また眺望は高鷲スノーパークで最も優れたコースであり目の前の北アルプスなどの広がりは開放的な雰囲気がありますね。
 


※ 動画は画像をクリック

テクニカルコース
最大斜度32度 平均斜度23度 距離350m

ラスト営業日に滑走できるコースは5コース。
しかしながら大部分がロングコースであり、一本のコースでも滑りごたえはかなりあるんですね。

基本的に中斜面と緩斜面が中心となりまあすがここテクニカルコースだけは滑走距離は短いもののコブ斜面が楽しめるコースとなっています。

やや荒れた感じのコースですが、雪が柔らかい分中級者でのスキーヤーでもドンドン突っ込んでいけるコースコンディションとなっています。

流石に雪の薄い部分もあったのでラインどりはちょっと注意が必要でした。

高鷲スノーパークのセンターハウスはかなり機能的です。全ての施設がこの中に入っていて不自由さは一切感じられませんね。
営業最終日でも品物が極端に少ないお土産屋ということはありませんでした。
こちらが高鷲spのDJさんたちです。ツイッターの書き込みを良くするKAMINARI HAYATOさんはこんな方ですよ〜
こちらはレストランの内部です。かなり巨大なスペースです。
これでもハイシーズンの週末になるとビッシリ席が埋まっちゃうんです。やっぱり11:00頃に軽めの食事をして3:00頃おやつタイムなんて時間差がいいんでしょうね。

メニューはちょっと売り切れのものがありました。
大体単品で800円〜1200円程度のメニューが多いかな?
元祖カツカレーって、高鷲が元祖なの?まさか〜
定番のメニューはかなり充実していてカレーなんかもトッピングの種類は結構豊富でした。
デザートの種類も豊富ですね。また時間指定ではありますが300円均一なんてのもやってましたよ〜
甘いもの好きな女の子以外でも結構食べる男性人が多いんですね。

パノラマコース(上部)
最大斜度21度 平均斜度10度 距離3950m


滑走者が段々と多くなってきましたね。さて続いて来たのはスキー場最上部から滑り下りる中緩斜面のパノラマコースです。
左写真はコース滑り出しの部分で尾根の気持ちがいい中斜面が続きます。
この中斜面は多少のコース変化があるダイヤモンドクワッド一本分の長さは中級者がロングターンで滑るには最高のコースと言えるでしょう。

また他のコースからの流入はありません。滑走者が少なければ痛快なダウンヒルが楽しめるコースでもあります。


※ 動画は画像をクリック

パノラマコース(下部)
最大斜度21度 平均斜度10度 距離3950m


パノラマコースは中間より性格がガラッと変わります。上部の中斜面からコース幅が一気に広がりを見せワイドな緩斜面へとなりベースまで続いて行きます。

この緩斜面だけを滑る滑走者も多く、初級者ボーダーの数も多くなりますね。
この緩斜面だけを滑るためにパノラマクワッド1300mが利用できるのも嬉しいですね。

またこの高鷲スノーパークはゴンドラ1器、クワッド
4器というかなり豪華なラインナップ。輸送力は抜群で最小限の本数で最大限の輸送力を確保している。

※ 動画は画像をクリック

スーパーコース
最大斜度27度 平均斜度17度 距離400m

ダイナミックコースから枝分かれするコースは何本かありますがどのコースもコブの張り付いた急斜面です。ショートカットコースのため滑走距離は短いのですが難易度はかなり高めのコースです。
今回のラスト営業日は高鷲スノーパークの名物バーンチャンピオンコースはクローズとなっていましたが、まだまだチャレンジコースが滑れるのが上級者にはたまらないですね。
このコースはコブの谷間も土が出ることなく良好なコンディションを保っていたのはちょっと驚きです。
コブのピッチはやや広めで滑りやすくガンガン滑る滑走者が目立ちました。

ベースパーク
さてさて、今回のラスト営業の高鷲スノーパークはお祭りが開催されています。
写真中央の複合レールを完走するとそれだけで来期の1日券がプレゼントされるという企画でした。
でも、意外に難しいんですよね。何度かチャレンジする人も多くその度に中間で落下、完走率はそう多くはなかったです。

また思いおもいの仮装で滑る人も多く非常に賑わいを見せているパークでした。
また、DJたちの盛り上げ方もいいですね〜

この場所以外にも高鷲スノーパークはベースの目立つ場所にパークが設置されています。
やっぱり目立ってなんぼのパークですもんね。これが正解でしょう。

※ 動画は画像をクリック

ベースパーク

仮装は沢山の方が楽しんでいます。
ちょっといくら天気が良くてもミニスカートとビキニではやりすぎ?
いやいやこれぐらいがちょうどいい高鷲スノーパークのノリなんです。



いや〜楽しい高鷲スノーパークですね。また来期も是非来場したいと思います。今度はハイシーズンに!

※ 動画は画像をクリック

駐車場・その他
高鷲スノーパークの駐車場はかなり大型です。全て綺麗にアスファルトが敷かれていてハイシーズンでも除雪は完ぺきです。
人気のスキー場なので、ちょっと到着が遅くなると駐車スペースもかなり後方になっちゃいますから早めの到着を心がけましょう。
アクセスに難所はありませんよ〜
但し東海北陸道のシーズン中の渋滞は名物的になっています。混雑状況を見極めて「ひるがの高原SA」からのアクセスが最適ですね。

大きな地図で見る