奥神鍋スキー場
兵庫県豊岡市日高町山田710 TEL 0796-45-0510   公式サイト
基本データ
 規模 中規模 (50ha)(体感)
 コース数/リフト数 コース8/W6
 Top−Baes (標高差) 940m-360m(580m)
 最大滑走距離/最大斜度 3500m/35度
 主体コース 中急斜面
 お勧めの対象 中上級スキーヤー
当日データ 2011/1/8(土)
 天候 快晴
 積雪量 150cm
 雪質 硬めの圧雪
 混雑/リフト待ち 第1ゲレンデに混雑/第1ペア5分
 アクセス道路状況 スキー場手前5kmより圧雪
 リフト料金(通常土日1日券) 大人4500円 シニア3500円 子供2500円
スキー場ミシュラン (評価は全面滑走可能の通常営業時が基本)
(1〜40★・41〜50★★・51〜60★★★・61〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★
規模 コース 自然 リフト 施設 アクセス 駐車場 キャスト +−
加算
合計
面積
(7)
急斜面
(7)
中斜面
(7)
緩斜面
(7)
コース幅
(5)
連続
滑走
(5)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(7)
眺望
環境
(6)
配置

(5)
待ち
時間
(7)
リフト
料金
(7)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
ICの距離
除雪状況
(3)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
特別 100
3 4 5 3 3 2 3 2 3 2 2 4 2 1 1 1 2 1 1 0 45

どんなスキー場?

神鍋高原最奥地に位置する中規模スキー場です。
オクカンの愛称でも知られるこのスキー場、来場前のイメージではもう少し緩斜面が多いかと思われましたが意外にも中急斜面の充実度はかなりのもので、それに合わせて来場者も基礎スキーヤーの上級者が目立つスキー場でした。

関西のスキー場によくある、駐車場から登降用リフトに乗りたどり着いたゲレンデは手前の面的な緩斜面、奥行きのあるコースには急斜面が広がりいやがうえにも滑走意欲が沸き立ちます。
また上部ゲレンデ一帯はオフピステの急斜面と化しておりパウダージャンキーにはたまらないコースではないでしょうか?

上部で万場スキー場と連絡しておりリフト券も共通でかなり広範囲に滑れる魅力のあるスキー場となっています。

施設面はやや古さがありますが利用での不自由は感じられないスキー場となっています。
ガッツリ滑り込みたい人にとってはうってつけのスキー場と言えるでしょう。

 第2ゲレンデ
 最大斜度16度 平均斜度10度 距離300m
駐車場から登降用のリフト1本でこのようなゲレンデが目の前に広がります。

圧雪部分と未圧雪部分を上手く残し、単調になりがちな短い緩斜面にアクセントをつけています。

滑走者は初級者が多く朝一で上級者が新雪を滑った後はほとんどの方は圧雪部分しか滑らないようです。

筆者は未圧雪部分に入りましたがこれが重い!みんな敬遠するのがよくよくわかりました。
潜ったら板出てこないですから。(^_^;)

 第1ゲレンデ
 最大斜度30度 平均斜度20度 距離650m
ここオクカンは短めのリフトが何本も架かっていて繰り返し好きなコースを滑るにはいいんですが、一気にロングコースを滑走仕様とした場合はちょっと厄介なスキー場です。

ここ第1ゲレンデは第2ペアリフトを使い斜めに滑り第1ペアリフトに乗車してようやくゲレンデ上部に立つことができる斜面です。

左写真でネットで仕切ったエリアは基礎スキーヤーの練習場所として確保された部分です。ゲレンデ全体はキツメの中斜面。コース整備が良く大回りでの滑走がかなり楽しいコースとなっています。
右側」リフト奥がスーパーゲレンデとなっていて難易度は第1ゲレンデよりも低く滑走者も多めとなっていました。

カービング志向の方は是非ともおすすめしたいゲレンデです。

※ 動画は画像をクリック

 四季の森コース
 最大斜度28度 平均斜度18度 距離750m
 
オクカンと万場を結ぶ最上部に位地するコースでリフトを降りると広々としたパノラマが広がる眺めのいいコースです。

滑走コースは蛇行した林道のような内容ですが斜度の緩急があり、思いのほかコース幅も広いのでこの部分を繰り返し滑る滑走者も見受けられます。

単なる初級者コースでもなく、変化に富んだコースといえるでしょう。

雪質はオクカンでも一番いいコースだと思われます。

※ 動画は画像をクリック

 栃の木コース
 最大斜度27度 平均斜度16度 距離1200m
 
オクカン最上部に位地する中急斜面の栃の木コースです。

ゲレンデ中央にコース名を示す栃の木が残されたコースで最上部とあって雪も締まっていて滑りやすく上級者が脚前を競う場となっています。

滑り出しはややえぐれた斜面、その後ややバンピーな中斜面に変りリフト乗り場まで斜度を緩ませてコースは進みます。

他コースからの進入もなく快適なロングターンが楽しめるコースです。

※ 動画は画像をクリック

 弾丸コース
 最大斜度35度 平均斜度25度 距離600m
 
オクカンの上部コースで圧雪部分と未圧雪に分かれており自分の技量でコース選択が可能な急斜面です。

非常に急な斜面で滑る人が少なく荒れてはいるものの、コブの発生はまだまだ小さい状態です。

関西のスキー場はあまり雪質が良くないイメージですが、このコースはかなり軽めの雪で下部の第2ゲレンデとは明らかに違いが判る雪質です。

しかしながら上手なスキーヤーが多いですね〜
意外といっては失礼ですが、関西も侮れないです。

ゲレンデ規模の割りに食事を取れる大きな施設はありません。スキー場ベースには昔ながらのスキーロッジが並び中腹には上の写真のレストラン四季の森があります。
お昼時には満席となり着席できないことも多いので時間をずらして利用しましょう
こちらはご飯もののメニューです。
正直ありきたりですね。この手のメニューしかないところでは筆者はまず食事をとりません。
お味のほうも大体予想ができてしまいますから。
こちらは麺もののメニュー。
これもまたかわりばいしないものばかり。
食事も楽しんでもらおうなんて発想はこのスキー場では持ち合わせていないようです。

 オフピステまでの移動コース
 最大斜度35度 平均斜度27度 距離800m
(数値は体感)
なんだか蔵王猿倉スキー場を思い出すようなとんでもないアクセス路の急斜面です。

このコースは最上部、第5ペアリフトからオフピステゲレンデまでのアクセスとなりますが、斜めに落ちた斜面で林間の急斜面を滑走する事になります。

もう少し整備状況がいいと入り込みやすいんですが、上から木の枝や積もっていた雪が落ちてきたりで余り入り込むのを敬遠したくなるようなコースです。

 オフピステ(下部)
 最大斜度35度 平均斜度27度 距離800m
(数値は体感)
上部のとんでもないアクセスを過ぎるといきなり視界が広がり広大なオフピステが現れます。

コース幅がワイドで何処を滑っても深雪を楽しめるコースです。

但し難点が一つ。
ご覧のように晴天時、日当たりが良すぎて雪が重くなる時間も早いんですね。ここを狙うならばズバリ、朝一しかありません。

ご覧のように滑走者が殆ど居ないのは筆者が入り込んだ時間が既にお昼すぎであり、パウダーとは言えない雪質となっていたからでしょう。

 ロングランコース
 最大斜度35度 平均斜度18度 距離700m
(数値は体感)
栃の木コースから連続して滑る長距離コースです。

スキー場データでは700M余りの距離ですがこれはレストハウス四季の森あたりまでの距離で実際は最上部から最下部まで通して滑れるコースとなっています。(3500m)
コース整備も整っていて大回りでの滑走に適したコースです。

緩急変化に富んだ一本でありできれば高速リフトで繰り返し滑りたいところですね。

第1、第3、第5の各ペアを撤去して長距離クワッドを一本かけると見違えるようなスキー場に生まれ変わると思います。

写真はオフピステから見たロングランコースです。

 ロマンスコース
 最大斜度25度 平均斜度14度 距離760m
第3ペアリフト沿いの緩斜面です。

初級者コースが少ないオクカンにあって初級者が唯一安心して滑れるコースとなっています。

尾根の緩斜面で明るい雰囲気は初級者以外の滑走者にもお勧めしたいコースです。

また左写真のように眺望も非常にいいコースです。
たまにはリフト乗車時に是非とも後ろを振り返ってもらいたいですね。


※ 動画は画像をクリック

駐車場・その他
駐車場は何ヶ所かに点在しており万場スキー場と合わせると1100台ものスペースがあります。
筆者はオクカンのちょうどいい場所に駐車できましたがどんどん車が入庫してきて直ぐに満車状態になってしまいました。
遅い時間に到着した場合やや遠くの駐車場に停めることとなりますので早めの到着を心がけましょう。

大きな地図で見る