蔵王温泉スキー場
山形県山形市蔵王温泉 TEL 023-694-9328   公式サイト
基本データ
 規模 大規模 (186ha)
 コース数/リフト数 コース26/R4、Q4、T3、W28、S2
 Top−Baes (標高差) 1661m-780m(881m)
 最大滑走距離/最大斜度 9000m/38度
 主体コース 中緩斜面
当日データ 2010/5/1(土)
 天候 曇り
 積雪量 120cm
 雪質 湿雪
 混雑/リフト待ち なし/なし
 アクセス道路状況 ほぼ全行程ドライ
スキー場ミシュラン (1〜40★・41〜50★★・51〜60★★★・61〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 リフト代 アクセス 駐車場 キャスト 合計
面積
(8)
急斜面
(8)
中斜面
(8)
緩斜面
(8)
コース幅
(7)
連続
滑走
(7)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(7)
配置

(3)
待ち
時間
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
1日券
(3)
ICの距離
除雪状況
(5)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
100
8 5 8 8 7 5 4 4 2 6 1 2 1 3 2 1 3 1 2 73

どんなスキー場?
その規模は南東北最大で、全国でも最大級名のスキー場それが蔵王温泉です。
このスキー場の名物はなんと言っても青森トドマツにできる樹氷ですね。
他の東北でも小規模のものは見ることはできますが、蔵王にできる樹氷の規模は広大でありこの樹氷を見るだけでも来場する価値は十分にあると言えるでしょう。
また、スキー場の下部は温泉街、古き良き時代の「日本のスキー場」の代名詞になるような景観であり、ほのぼのとした雰囲気が大好きなのは私だけであろうか?
滑走する各コース、ゲレンデは巨大であり1日ではとても全コースを滑ることはできない内容ですね。
やはりここ蔵王温泉に来るのであれば、連泊して全てのものを体感するのがベストではないでしょうか?
さて、滑走するコースは中緩斜面が中心です。難易度の高い急斜面は横倉ゲレンデや大森ゲレンデに集中しており中央側は初中級者には天国といえる斜面が揃ってますね。
広大なゲレンデ、コースの繋がりにやや難がありますが、ツアー的要素と考えればまたそれも楽しいのではないでしょうか?

天気の悪い日が非常に多く、晴れ間の樹氷を見られることは極々少ないですがそれでも蔵王、やっぱり一度、いやニ度は訪れたい。

 ザンゲ坂 (樹氷原コース)
 最大斜度27度 平均斜度5度 距離8000m
流石に広大な蔵王でも5月に入れば滑走エリアもかなり限られてきます。
スキー場最上部のザンゲ坂も滑走は可能ですが一部コースは非常に雪の薄い部分も有りシーズンラストを物語っていますね。

そんなGWではハイシーズン中は山頂へのロープウエイも整理券を配布するような混雑はもうありません。来場者はかなり少なめであり容易にロープウエイに乗り込むことができました。

左写真は樹氷原コースザンゲ坂入り口ですが雪は意外にもカチカチで板が叩かれます。

ハイシーズンでもあまりコンディションのいいザンゲ坂を滑った記憶が無いですね〜
いつも硬いコースです。

 樹氷原コース
 最大斜度27度 平均斜度5度 距離8000m
蔵王温泉といったら先ず紹介しなくてはいけないのがこのコースでしょう。

総延長8qの緩斜面ではありますが、コース名の通りに樹氷の林の中を突き進む一本道は滑走レベルには関係なく必ず訪れていただきたいコースとなっています。

今回の来場はGWという事で流石に樹氷はなくなっていましたが、ハイシーズンには左写真の木々がアイスモンスターに変身した姿はやはり圧巻ですね。
一方コースは最上部のザンゲ坂こそ中斜面ながら、その先は延々と続く緩斜面。特にパラダイス〜ユートピアの上部を通過するあたりは全く斜度がなくなってしまう難コース(?) ボードでの滑走はお勧めできない内容です。

※ 動画は画像をクリック

 ユートピアゲレンデ
 最大斜度19度 平均斜度12度 距離400m
樹氷原コース途中から枝分かれし、山頂ロープウエイに向かう時に利用するコースです。

コース幅のある短めのエリアなのだがどうしても連絡路的なイメージしかなく、なかなか繰り返して滑走する人は少ない。

混雑した時には意外と空いているゲレンデであり、またリフトも2本設置されていて利用価値はあるゲレンデだと思いますね。

今回は当然ながら滑走者のほとんど居ないゲレンデとなっています。

※ 動画は画像をクリック

 中央ゲレンデ
 最大斜度35度 平均斜度21度 距離630m
 
蔵王中央ロープウエイを降車して最初に滑り出すのがこの中央ゲレンデとなります。

ベースの三五郎小屋からは大きな音量でヨーデルが絶えず流れておりこのゲレンでの雰囲気をかもし出しています。

コース内容はバリエーションは多彩。
リフト沿いの斜度がある部分にはラインコブが発生(作られた?)しており上級者の技術披露の場としてにぎわっています。

コブのラインを離れれば綺麗にピステンのかかった中斜面でカービングが楽しめ、初級者には大きく回り込む幅の広い緩斜面が用意されているのもうれしいですね。

グループでの来場にはお勧めできるゲレンデであり、ここを基点に動かれるのも面白いかもしれません。

※ 動画は画像をクリック

 中央ゲレンデ(緩斜面)
 最大斜度15度 平均斜度12度 距離650m
 (数値は体感) 
こちらは中央ゲレンデの一番端の緩斜面です。
コースの荒れも少なく来場した時間は遅かったのですが雪質もストップ雪にはなっておらず緩斜面ながらかなり楽しめるゲレンデでした。

また雪の厚みもまだまだありブッシュや石などの露出もありません。

4月以降の蔵王のメインゲレンデはこの中央ゲレンデなのかなというほど充実したコースバリエーションで楽しめるエリアでしたね。

結構お勧めです。

※ 動画は画像をクリック

 中央ゲレンデ(3コース)
 最大斜度15度 平均斜度12度 距離650m
(数値は体感) 
こちらは中央ゲレンデの中緩斜面部分となります。
非常に綺麗にグルーミングされていて滑走者も少なく初中級者にはかなり楽しめるゲレンデではないでしょうか?

写真右の林を隔てて急斜面部分とは完全にセパレートされていて途中からの滑り込みもありませんので、落ち着いた滑走ができるコースとなっています。


GWになると食事をとれる施設も少なくなってきますね。
今回はパラダイスゲレンデにある樹氷の家で昼食を取りました。
食堂はガラガラ。
まぁ〜ゲレンデに人がいないのでお昼時でも利用する人は極少数ですね。
のんびり食事をすることができました。
今回食べたメニューはミソラーメン。
珍しくドンブリに追加のミソが付いてるんですよね。
濃いめが好きな方はスープにといで食べるといいそうです。

 パラダイスゲレンデ
 最大斜度25度 平均斜度16度 距離700m
ロープウエイを利用せず、樹氷原コースに出る最も高い位置のゲレンデとなります。

左写真のメインとなるコースはダイレクトに樹氷原コースから滑り込む内容で斜度はキツメの中斜面。
コース整備は良いが、雪質は硬めの時が多く、ハイスピードなコースとなっています。

またコース自体は平ではなくやや凹んだ内容で自ずとラインは中央に寄り気味となります。

ロープウエイの混雑が激しいときはこのゲレンデから樹氷原に入るといいでしょう。

※ 動画は画像をクリック

 パラダイスゲレンデ(迂回コース)
 最大斜度25度 平均斜度16度 距離700m
パラダイスゲレンデ自体はかなり雪が薄くなっていてブッシュが出まくっていました。

板を傷つけたくないため途中からこの迂回コースを通った方がよさそうでした。

この迂回コースはコース幅こそ狭いですが縦目のラインで滑走すると結構板が走ってくれて緩斜面ながら楽しめるコースだと感じました。

※ 動画は画像をクリック

駐車場・その他
蔵王の駐車場はほとんどで土日祝日は有料1000円が徴収されます。便利なのは中央ロープウエイ駅舎下と横倉の駐車場です。しかしながら筆者がお勧めするのはズバリ黒姫駐車場ですね。
朝一ロープウエイが動く前に黒姫第一クワッドを利用して蔵王ロープウエイ山頂線に滑り込めば確実に整理券なしで地蔵山山頂に立つ事ができ樹氷原コースを滑って再度山頂線ロープウエイの乗り場に来ればどんなに混雑していても2回はロープウエイ山頂線に乗る事ができます。 お試しあれ。