発哺ブナ平・ジャイアント・西館山
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原 TEL 0269-34-2588   公式サイト
基本データ
 規模 小規模 (30ha)
 コース数/リフト数 コース6/Q4、T2、W1
 Top−Baes (標高差) 1760m-1340m(416m)
 最大滑走距離/最大斜度 1730m/36度(西館山)
 主体コース 中急斜面
当日データ 2010/3/14(日)
 天候 快晴
 積雪量 130cm
 雪質 ザラメ
 混雑/リフト待ち 混雑なし/リフト待ちなし
 アクセス道路状況 ほぼ全行程圧雪
スキー場ミシュラン (1〜40★・41〜50★★・51〜60★★★・61〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 リフト代 アクセス 駐車場 キャスト 合計
面積
(8)
急斜面
(8)
中斜面
(8)
緩斜面
(8)
コース幅
(7)
連続
滑走
(7)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(7)
配置

(3)
待ち
時間
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
1日券
(3)
ICの距離
除雪状況
(5)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
100
3 3 8 3 4 3 2 3 3 2 2 4 1 2 1 1 3 3 3 54

どんなスキー場?
・ 発哺ブナ平
乙女スロープの別名をもつワイドな緩斜面のブナ平です。
その緩斜面は初級者が沢山集まり明るい雰囲気に歓声が響くゲレンデですね。上級者があまり入り込まないスキー場ですので気兼ねなく滑る事ができます。尚、ブナクワッド乗り場を過ぎると斜度が増した中斜面となるので初級者はちょっと注意です。

・ ジャイアント
言わずと知れた志賀高原の名物バーンです。
スキー場自体が大きな急斜面の一枚バーン上部は緩斜面ですが、それも短い距離でその後一気に斜面は落ち込みます。午前中はフラットながら午後には大きなコブに覆われ難易度が非常に高いゲレンデと化します。完全に上級者オンリーのスキー場となっています。

・ 西館山
小さなスキー場の割にコースレパートリーが整っていて各レベルの滑走者に適したコースが揃っているスキー場です。競技指向が強いスキー場でもあり大回転コースはシーズン中もクローズされている事も多く、フリー滑走者にはやや敷居の高いスキー場でもあります。このスキー場自体で楽しむことはあまり考えない方がいいかもしれません。

 ブナ平ゲレンデ(緩斜面)
 最大斜度20度 平均斜度10度 距離1500m
左写真はブナ平の最上部からの撮影ですがこのワイドな斜面が約1000m続きます。コース真ん中に1本立ち木がありますがいい目印になりますね。

斜面は緩やかで初級者に最適なコースといえるでしょう。
但しこの緩斜面はブナクワッド乗り場までで、コースはその後も続いていますがコースは急激に細く、斜度も増しますので初級者は必ずブナクワッドを利用しましょう。

時より猿がゲレンデを横切るスキー場でもあります。ちょっかいは出さないように(笑)


※動画は画像をクリック

 ブナ平ゲレンデ(中斜面)
 最大斜度20度 平均斜度10度 距離1500m
左写真がブナ平下部の中斜面です。
滑走者が多い週末にはコブになる事も有りとても上部の緩斜面のように初級者に対応できるコースでは無くなってしまいます。
一応迂回オースも有りますがこちらもコース幅が狭く難儀するかもしれません。

 ジャイアント
 最大斜度34度 平均斜度19度 距離1000m
言わずと知れた志賀の名物バーンのジャイアントです。
一枚バーンだけの単独スキー場ですが、良質な急斜面と午後から発生するコブにはエキスパート滑走者の意欲をそそるスキー場です。

コース中盤から始まる急斜面部分を撮影していますが、来場時は滑走者が少なくコブになることはなく、滑走しながら撮影する事ができました。

初級者が滑走できるような迂回コースがなく、サンバレー方面から移動してきた方は素直にリフトで降りたほうがいいでしょう(下りの乗車可能)


※動画は画像をクリック

 初級コース(西館山)
 最大斜度18度 平均斜度9度 距離1730m
山頂からスタートする気持ちのいい林間コースです。

単にダラダラなコースではなくやや斜度の増す中斜面も存在するため中級レベルの滑走者でも十分に楽しめるコースです。滑走距離も1500mを超しており初中級者のロング滑走に適したコースといえるでしょう。

尚、大回転コースと合流した後はハイスピードで滑る競技志向者には十分に注意したいです。


※動画は画像をクリック

 上級者コース(西館山)
 最大斜度36度 平均斜度23度 距離500m
(数値は体感)
クワッドリフト降車後右側に回り込むとこのコースに出てきます。

大回転コースに至までの短い内容ですが、シーズンを通して圧雪作業は行われず常に大きなコブで覆われたテクニカルなコースです。

来場時は完全にザラメの雪質でコブもかなりの大きさになっていてコースセンターは筆者では対応できませんでした。難易度も高く、エスケープルートもありませんので初中級者は入り込まないように。

 大回転コース(西館山)
 最大斜度36度 平均斜度15度 距離1580m
シーズン中は常にポールがセットされクローズされていることが多いコースです。

コースはFISに公認されているコースで中急斜面が連続して現れる内容です。

フリー滑走ができる場合は是非とも滑ってもらいたいコースで大回りでの滑走のダイナミックさが堪能できるコースです。

このコースがクローズされてしまうと西館山の面白みも半減してしまうので事前にチェックだけはしておきたいですね。

※動画は画像をクリック

 西館山第二トリプル沿いコース
 最大斜度15度 平均斜度12度 距離250m
(数値は体感)
なぜか独立したゲレンデなのに名前が付かないコースです。

コースは西館山から高天原へ移動する際に必ず滑るゲレンデとなりますが、斜度は緩く初級者向けのゲレンデです。
コース幅もワイドであり専用リフトもかかり尚且つ各宿舎からも近いためファミリーにはうってつけのゲレンデだと考えます。

滑走者の大半は移動だけなのでゲレンデが混雑する事も少ないので利用価値は高いです。


※動画は画像をクリック

駐車場写真はありません 駐車場・その他
ジャイアントの下部に河原小屋の駐車場があります。サンバレーの駐車場よりも下部になるため志賀高原を極力運転したくない方はこの駐車場を目指すといいかもしれません。

その他、西館山にもブナ平にも駐車場は存在しません。