マキノ高原マキノスキー場
滋賀県高島郡マキノ町大字牧野 TEL 0740-27-0936   公式サイト
基本データ
 規模 零細規模 (10ha体感)
 コース数/リフト数 コース1/サンキッド1
 Top−Baes (標高差) 170m-150m(20m)
 最大滑走距離/最大斜度 100m/10度
 主体コース 緩斜面
当日データ 2010/1/17(日)
 天候 晴れ
 積雪量 110cm
 雪質 ザラメ
 混雑/リフト待ち 混雑/サンキッドに5分
 アクセス道路状況 ほぼ全行程ウエット
スキー場ミシュラン (1〜40★・41〜50★★・51〜60★★★・61〜80★★★★・81〜100★★★★★)  
規模 コース 自然 リフト 施設 リフト代 アクセス 駐車場 キャスト 合計
面積
(8)
急斜面
(8)
中斜面
(8)
緩斜面
(8)
コース幅
(7)
連続
滑走
(7)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(7)
配置

(3)
待ち
時間
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
1日券
(3)
ICの距離
除雪状況
(5)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
100
3 0 0 7 6 0 2 2 2 2 0 2 0 2 1 1 2 1 1 34

どんなスキー場?
なんと言っても広大な緩斜面。なぜここにリフトが無いのか疑ってしまう程のスキー場、それがマキノ高原です。
(以前はリフトの設置もあったようですが現在は廃止されています)

スキー場はサンスキッドと言われるムービングベルト102mが設置されており一応ハイクアップは避けられる内容ですが、広大なゲレンデはこのベルト一本ではとても対応仕切れません。

基本的に緩斜面のみで、滑走可能な場所に急斜面はありません。
子供の雪遊びの場所であり、スキーを持ち込んでの滑走は似合わないゲレンデですね。

ここの主役は子供です。来場の際は邪魔にならないようにしましょう(汗;)
尚、ベースには温泉施設もあり食事もこの温泉でするのがベスト。
大人はこちらがメイン?

 ゲレンデ全体
 最大斜度8度 平均斜度5度 距離102m
 (数値は体感)

左写真がスキー場の全容です。かなりワイドなゲレンデです。
ベースからゲレンデ全体が写しきれない大きさです。

そのゲレンデ中央部にサンキッド(ベルトコンベア)が設置されています。

沢山のチビッコがソリ、スキー、雪遊びを楽しんでいますが広いスキー場のため全く混雑感はありません。

こんなに広大な斜面ですサンキッドがあと12セットあれば日本一の
キッズ専用スキー場になること間違いなしです。

ゲレンデスペックの公表はありませんが最大斜度でも8度程度滑走距離も100mといったところでしょう。

ズバリこのスキー場はスキー、ボードデビューされる大人。
小学生までの子供連れのファミリー。それ以外は行ってはいけないスキー場なのです。

※動画は画像をクリック

 サンキッド
ご覧のようにサンキッドは大勢の子どもたちが利用しています。

大人一人で利用するのが本当に恥ずかしいぐらいなんです。

距離は102mですが、多分この長さが構造上の限界なのかな?
何処も同じような長さですね。

広大な斜面です。リフトは要らないにしてももう一本欲しいところですね。

 ベースの食堂
営業していない食堂も有りましたがかなりレトロな雰囲気の建物ですね。
中まで覗いてはみませんでした。

以前は第一ゲレンデの上に第二,第三,第四までゲレンデがありリフトも2本架かっていましたが、今ではベースの第一ゲレンデのみが営業しています。

 遊具
今では各スキー場でお目にかかるエアーバルーンです。

流石に子供向けスキー場、飽きさせない工夫を考えてますね。

 マキノ高原温泉「さらさ」 
このスキー場の嬉しいところはゲレンデベースに直結した温泉がある事です。

他の施設とは全く別の建物で新しく清潔感のある温泉なんです。

この施設、温泉はもちろんですがバーデゾーン(水着着用)には水中マッサージや水中ストレッチング、水中歩行などの運動もできる温泉もあるようで、午前中スキーやソリ遊び、お昼にここで食事を取った後温泉なんて遊び方が最適なのかな?

 メニュー1
地元ではヤーコンが特産品なのかな?

糖尿病やダイエットに効果があるらしいですね。

左写真は余りスキー場では見かけないメニューですよね。値段もリーズナブルだし食事も期待できちゃいますね。

美味しそう〜

 メニュー2
定番メニューもちゃんとありますよ〜

まだまだメニューの種類はあったんですがなかなか写真が撮りづらい状況でした。

流石に入れるのはここまでで温泉内部に侵入するのは不可能でした(^_^;)

駐車場・その他
筆者が来場したのは10:30頃でしたが当日はかなり混雑していて駐車場もゲレンデから遠い位置に誘導されてしまいました。
上部の駐車場はキチンとしていますが、下部はドロドロの未舗装でした。
また余りにもゲレンデから離れているでブーツと板を手に持ってゲレンデに向かう羽目になったのですが、ゲレンデでは履いてきた靴を置く場所がないんです。
私は仕方なく廃墟となっている小屋の軒下に置きましたがこの辺を考えて頂きたいですね。