![]() |
|
![]() |
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742 TEL 025-788-9221 公式サイト |
|
|
![]() |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | リフト代 | アクセス | 駐車場 | キャスト | 合計 | ||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (8) |
中斜面 (8) |
緩斜面 (8) |
コース幅 (7) |
連続 滑走 (7) |
雪質 (7) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (7) |
配置 数 (3) |
待ち 時間 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
1日券 (3) |
ICの距離 除雪状況 (5) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
100 |
7 | 6 | 3 | 8 | 3 | 4 | 3 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 65 |
![]() |
|
どんなスキー場? 関東圏からのアクセスが非常に便利な地域ながら長いシーズンが魅力の「かぐらスキー場」特に春スキーでは絶大な人気を誇っています。ゲレンデ規模も大規模に分類される大きさで上級者向けのかぐら、初級者向けの田代とその色分けがはっきりしているところも特徴でしょうか?但し中級者が楽しく滑るゲレンデがあまり存在しないのが難点で全てのレベルに向いたコースレパートリーというわけにはいかないようです。 上級者が楽しめる、かぐらゲレンデまで行くのにゴンドラやリフトに複数乗らないとたどり着けないのがネックですね。 カービング志向の強い最近のスキーではやや不向きなゲレンデ構成。スピードに乗った大回りを楽しみたい方はややストレスが溜まるスキー場でと思いますが、GWまで広大なエリアが滑走できることはそれを差し引いても十分に利用価値の高いスキー場といえるでしょう。 |
![]() |
かぐらテクニカルコース 最大斜度29度 平均斜度20度 距離450m |
|
![]() |
かぐら林間エキスパートコース 最大斜度30度 平均斜度18度 距離700m |
|
![]() |
かぐらジャイアントコース 最大斜度27度 平均斜度17度 距離1100m |
|
![]() |
かぐらメインゲレンデ 最大斜度27度 平均斜度16度 距離1200m |
|
![]() |
かぐら田代連絡コース 最大斜度32度 平均斜度16度 距離800m |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
![]() |
田代湖コース 最大斜度15度 平均斜度10度 距離800m |
|
![]() |
田代第一ゲレンデ 最大斜度28度 平均斜度16度 距離350m |
|
![]() |
田代スカイラインコース 最大斜度15度 平均斜度7度 距離1150m |
|
![]() |
田代ゴンドライーストコース 最大斜度13度 平均斜度7度 距離1000m |
|
![]() |
田代アリエスカコース 最大斜度15度 平均斜度10度 距離1300m |
|
![]() |
田代ダイナミックコース 最大斜度27度 平均斜度14度 距離950m |
|
![]() |
かぐらパノラマコース 最大斜度20度 平均斜度15度 距離700m |
|
![]() |
かぐらゴンドラコース 最大斜度20度 平均斜度8度 距離4000m |
|
![]() |
![]()
|
![]() |