蔵王ライザワールド
山形県上山市蔵王坊平高原 TEL 023-679-2311   公式サイト
基本データ
 規模 中規模 (17ha)
 コース数/リフト数 コース6/Q1、W2
 Top−Baes (標高差) 1700m-1100m(600m)
 最大滑走距離/最大斜度 1900m/26度
 主体コース 中斜面
当日データ 2009/3/8(日)
 天候 曇りのち晴れ
 積雪量 145cm
 雪質 パウダー
 混雑/リフト待ち なし/なし
 アクセス道路状況 蔵王エコーラインは圧雪
スキー場ミシュラン (1〜40★・41〜50★★・51〜60★★★・61〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 リフト代 アクセス 駐車場 キャスト 合計
面積
(8)
急斜面
(8)
中斜面
(8)
緩斜面
(8)
コース幅
(7)
連続
滑走
(7)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(7)
配置

(3)
待ち
時間
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
1日券
(3)
ICの距離
除雪状況
(5)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
100
3 3 7 4 4 3 5 3 3 4 2 4 3 3 3 2 3 2 3 64

どんなスキー場?

山形県側の蔵王山麓スキー場は三つ。

そのうちの一つがここライザスノーワールドです。

宮城県と山形県を結ぶ蔵王エコーラインの冬季終点にあるスキー場でありお隣の蔵王温泉同様に上部には樹氷帯が広がった自然豊かな景観が自慢です。

スキー場規模は中〜小規模。極端な急斜面はないもののコース幅の広い中斜面は雪質の良さも手伝って各レベルの滑走者が歓声を上げながら滑る姿が良く見られます。

また天気の良い日は眼下に上山市内を望み、その向こうには朝日連邦の雄大な景色も広がっている内容で思わず見とれてしまう方々も多いですね。

温泉こそないものの蔵王温泉の混雑を避けて樹氷を見ながら滑走したい方は是非このライザワールドをお勧めします。

小さく感じるスキー場ではありますが、実際は滑走充実度も高くお勧めできるスキー場です。

 Aパノラマコース
 最大斜度22度 平均斜度12度 距離800m
左写真は、ライザの名物コースパノラマゲレンデとなります。
冒頭でも書きましたが、樹氷で有名なのはやはりお隣の蔵王温泉スキー場ですね。
しかしながらこのライザでもそのアイスモンスターを見ることができます。
それもしっかりとした滑走ができるコース脇に樹氷が見れてこの部分だけとれば蔵王温泉の樹氷原コースよりも楽しい滑走+樹氷見物ができるでしょう。
またコース中盤からは正面に朝日連峰の雄大な姿も見えスケールの大きなコースとも言えるでしょう。

コース自体は初級者でも滑走が可能な中緩斜面でありコース幅もワイドなため大回りの滑りが楽しいコースとなっています。

標高も高く雪質もかなりいいのでワンランク上達したような錯覚さえ覚えるコースですね。

※ 動画は画像をクリック

 朝日連山
正面は朝日連峰になります。

新潟と山形にまたがるこの山々は近年の登山ブームでかなりの人が毎年登られているようです。

また夏の最盛期には高山植物で埋め尽くされる山としても有名ですね。

 Cお清水ゲレンデ
 最大斜度26度 平均斜度20度 距離580m
 (数値は体感)
さて左写真はスキー場の中間に位置する、お清水ゲレンデとなります。
コースはクワッドリフトに沿ったワイドな中急斜面です。

フラットなワイドバーンのため、かなりの高速で滑走する人が多く、クワッドリフトを潜る辺りがバキューム的にコースが細くなっていて滑走者が集まりやすく混雑時は注意が必要です。

逆に空いている日の滑走はこの上ない大回りに適したコースであり、かなりの高速滑走が楽しめるコースとなっています。

中上級者にはお勧めできるコースです。

※ 動画は画像をクリック

 @かもしかゲレンデ
 最大斜度19度 平均斜度12度 距離780m
 
パノラマゲレンデと林を境にして隣り合わせのコースです。
こちらも気持ちの良い中斜面であり、中級者にはお勧めのコースとなっています。

ややパノラマに比べてコース幅は狭いものの、コースの蛇行は無く非常に素直な一本のコースとなっています。

ペアリフト沿いのため繰り返しての滑走に適したコースであり、練習バーンとしても利用できる内容です。

残念ながら来場時は大会が模様されておりクローズ状態でした。
行かれる場合は事前にクローズ状況を確認してからの方がいいスキー場ですね。

 Dうさぎコース
 最大斜度12度 平均斜度10度 距離290m
 
お清水ゲレンデの迂回コースとして利用されるのがこのうさぎコースです。

距離は短いですが、このコースのおかげで初級者でも山頂からの滑走が楽しめる重要なコースとなっています。

コースは幅のせまい緩斜面でありスキーコントロールさえできれば十分に初級者でも滑走できるコースですね。

あくまで迂回コースであり繰り返して滑る内容ではありません。

こちらはスキー場の中核を成しているスキーセンターです。非常にセンスがいい建物で好感がもでます。
また機能的な作りともなっていて決して大きな施設ではありませんが来場での使用頻度は自ずと多くなります。
普段見慣れたスキー場のゲレ食とは全く雰囲気が異なる風景です。
テーブルの間隔が非常に広くゆったりとしています。
ガツガツスキーをするよりもスキーの合間にお茶の時間をいつもより多く取ってしまうそんな施設です。
今回筆者はライザで食事を取ることがありませんでしたが、どのメニューについてもかなり手の込んだ内容でした。とくに上の写真のピザは本格的な石釜で焼かれる一品でありかなり評判がいいようですよ〜
是非とも食してもらいたいですね。

こちらはトマトベースのスパゲティーです。
イタリアンメニューは充実してますね。
お値段も極々平均的です。
このメニューは最近他のスキー場でも見かけるようになりました。
山形の名産、蕎麦を使ったクレープです。
そっと特産品メニューが存在するのは◎です。
もう少し特産メニューが欲しいな〜
例えば小さな芋煮鍋とか。洋風な建物にミスマッチ。
それが受けるかも?

 B青い鳥コース
 最大斜度26度 平均斜度16度 距離540m
左写真はこのライザきっての急斜面、青い鳥コースとなっています。

このコースも来場時はクローズされており滑走はできませんでしたが、週末の午後になるとコブも発生してくる内容であり、上級者には楽しめるコースでなないでしょうか?

滑走距離はやや短めでありベースに行くにしたがってコース幅が広がる内容で、難易度としては低めのコースです。

コブ斜面になっていなければ中級者でも十分に滑走できるコースでありどんどんチャレンジしてもらいたい。

ちなみに、20年前に訪れたときはコブだらけの難コースといった印象でしたが、久しぶりの斜面を目の前に「こんな緩い斜面だったかな?」とイメージが大分違って見えた次第です。

 E中央ゲレンデ
 最大斜度15度 平均斜度8度 距離570m
こちらはベースにある広大な緩斜面です。
斜度は非常に緩く、またコース幅もワイドなため(来場時は大会でネットが張られていました)うってつけの初級者ゲレンデといえるでしょう。

また専用のペアリフトは混雑もなく、上級者もクワッドリフトから下には降りてこないため危険度も少ないですね。

このライザワールドを改めて振り返ると非常にバランスのとれたスキー場だと言うことがわかりますね。
急斜面がやや不足しているものの、樹氷や眺望といった自然環境に優れ、雪質も良く、中斜面も充実している。家族連れに最適なワイドな緩斜面もあり、レストランの内容も濃い。
そして空いている。 これ以上このスキー場に求めるものは無いかもしれません。

当情報局のお勧めスキー場です。

駐車場・その他
左写真がメインの駐車場となります。
スキー場とは川を挟んだ位置にありますが、さほどの歩きは強要されません。
無論無料。

アクセスについては蔵王エコーラインに入ると本格的は山道になるため滑り止めは必須のスキー場です。
尚、宮城県側からのアクセスは冬季閉鎖のためできません。