あだたら高原スキー場
福島県二本松市奥岳温泉  TEL 0243-24-2141   公式サイト
基本データ
 規模 中規模
 コース数/リフト数 コース8/G1,W3,S1
 Top−Baes (標高差) 1350m-950m(400m)
 最大滑走距離/最大斜度 2100m/33度
 主体コース 中斜面
当日データ 2008/3/1(土)
 天候
 積雪量 210cm
 雪質 湿雪
 混雑/リフト待ち 全体にやや混雑/全リフトに混雑。最大15待ち
 アクセス道路状況 圧雪
スキー場ミシュラン (1〜40★・41〜50★★・51〜60★★★・61〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 リフト代 アクセス 駐車場 キャスト 合計
面積
(8)
急斜面
(8)
中斜面
(8)
緩斜面
(8)
コース幅
(7)
連続
滑走
(7)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(7)
配置

(3)
待ち
時間
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
1日券
(3)
ICの距離
除雪状況
(5)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
100
4 3 6 4 3 4 3 2 2 3 1 2 3 2 2 2 3 3 2 54

どんなスキー場?
日本百名山の安達太良山の裾野に広がる中規模スキー場です。
コースレパートリーが非常に豊富なスキー場でコブの急斜面から初心者ご用達の緩斜面まで揃っている為かその人気はエリア1となっています。
またベースの施設の充実度も高く、どんな層の来場者も満足いくスキー場ですね。
但しこのスキー場にも弱点はあるようです。それは「風」です。
安達太良山からの吹き降ろしの風が比較的強く、ゴンドラを止めてしまうこともありますね。
できれば最上部に架かるリフトを1本増設して頂ければ弱点を克服でき、もっと素晴らしいスキー場に生まれ変わることでしょう。
正直に言って来場するまでは筆者の期待度もそんなに高くないスキー場でしたが、いい意味完全に裏切ってくれる充実度の高いスキー場でした。(~_~メ)
ゲレンデサイトの富士急ホテルも利用価値は高いので是非とも訪れてその資質の良さを味わって頂きたいと思います。
足跡

二本松塩沢スキー場を後に一路今回のツアーのメインともなる「あだたら高原スキー場」へ向かいます。あれほど強く降っていた雪も少し山を下ると嘘のように止んじゃうんですよね。本当にやんなっちゃいます(-_-;)

二本松塩沢とあだたら高原は15分程度の運転で着いちゃう距離ですね。アクセスの道路も眺望が良くよそ見しての運転が続いちゃいました。

スキー場に到着したのは1230頃でこの時間ともなれば少しずつ駐車場にも空きができる時間で、絶好の位置をキープできました。ちょっと風が強いけどゴンドラも動いているようです。

賑やかなあだたらのレポスタートします。

 スキー場全景
いや〜賑やかですね。
ちょっとビックリな光景でした。施設面もホテルやスキーセンターなどかなり充実したものがありそんな意味でも利用しやすいスキー場だと感じました。

ベース付近は広いエリアの緩斜面で雪遊びやスキー&スノーボードデビューするにはうってつけのコースではないでしょうか?
ゲレンデにはそんな滑走者がワイワイ楽しそう!

でも天気は生憎の曇り空で何時雪が降ってきてもおかしくない天気です。
風もやや強めに吹いてるんで早めに上部コースのレポに行ってきます

 アンドロメダ
 最大斜度33度 平均斜度18度 距離1800m

当あだたら高原スキー場のメインとなるコースです。

上部は浅めのコブ斜面、滑走するに従って中斜面から緩斜面に変化するコース。

適度な滑走距離もありどんなレベルの滑走者にも非常に楽しめるコースではないでしょうか?

但し、ゴンドラでのみ行けるコースのため強風で運行停止した場合は滑走できなくなってしまうのが本当にもったいないです。

是非ともリフト1本の新設を望みたいですね。それだけ滑走したいコースなんです。


 ベガ
 最大斜度28度 平均斜度20度 距離700m

斜度は比較的に緩い中斜面ながら、ピッチの長いコブがコース半分近くを覆っていてコース自体の難易度を高めています。やや片斜面気味ではありますが、それがかえってアクセントになっていて単純なコブの中斜面ではなくしているところが面白いコースですね。上級者ならば比較的滑走しやすく、中級者でもガンガン責めてもらいたいコースです。

意外に滑走者が多いので自信のない方はコースクリアを待った方がいいかな?


 アルタイル
 最大斜度28度 平均斜度18度 距離600m
スキー場中間部に位置するこのアルタイルは尾根コースの中斜面です。
バイオレットラインリフト添いに位置しており、下部エリアの賑やかさとは一転して静かな雰囲気をもったコースです。

コースはやや狭いながら大回りでハイスピードターン滑走するのに適したコースといえるでしょう。

コース整備も完璧でありあれた部分はありませんでした。

ジェミニ
 最大斜度20度 平均斜度15度 距離800m
面白いコースでブルーラインリフトから滑り込む緩斜面とオレンジラインリフトから滑り込む中斜面とに分かれるY字型をしているコースです。

左写真はオレンジライン側の中斜面です。
上部は小ぶりながらコブらしきものも発生しており中上級者にはむしろ変化に富んだコースとなっていて大回りでの滑走が楽しい。

下部で緩斜面部分と合流するため減速に心がけよう。

写真は上部ゲレンデのレストラン「カフェビフロスト」です。ベースのレストランはどうしても初心者がこぞって昼時押し寄せるようで混雑は避けられません。そんなときでもここは比較的空いておりゆっくりと食事ができるのも嬉しいですね。

一方こちらはベースサイドのレストラン「ランデブー」です。お昼時とあってかなりの混雑でした。
またセンターハウスの「富士急レストハウス」にも沢山のお客さんが入っていましたね。
こちらはランデブーのメニューの一つです。
ステーキカレーはお肉が良さそうなんでカレーをかけちゃうともったいない気がするのは私だけ?

 シリウス
 最大斜度28度 平均斜度18度 距離600m
徐々に天気も悪化傾向となりガスまで出てきてしまいました。

次に訪れたのは他エリアから離れたシリウスです。
コース幅の広い整地の中斜面でカービング滑走に適したコースと言えるでしょう。
滑走者も少なく、自分のラインをキープしたままリフト乗り場まで行ける貴重なコースですね。

但し並行して走るゴールドラインリフトがシングルのためちょっと遅いのがたまに瑕かな?

 ヘラクレス
 最大斜度23度 平均斜度17度 距離700m
よく整備されたあだたら高原スキー場にあって異色の存在かな?
ここヘラクレスはワイルドな地形を活かしたコースなんです。

斜度的には決してコース名ほど厳しくはなく、中斜面といった印象かな?

そのコースは樋状態の狭い未圧雪コース。
自然のヒットポイントを利用してボーダーが盛んに楽しんでましたよ。

やや積雪量は少ないながら他コースとは違った楽しみ方ができるコースではないでしょうか。


 カシオペヤ
 最大斜度20度 平均斜度15度 距離1400m
カシオペアじゃなくてカシオペヤなんですね。
気付かなかったです。

上部からの眺望は非常によく来場時もガスの切れ目からスキー場ベースまで一気に見渡せる開放的なコースです。

コース全体は中斜面と緩斜面のミックスであり、大回りでの滑走にうってつけの内容です。

但しこのコースも基本的にゴンドラのみに頼るところがありアンドロメダ同様に強風でゴンドラが止まった場合同時にコース閉鎖となってしまうのが痛い。

 ペガサス
 最大斜度18度 平均斜度13度 距離450m
ゲレンデベースの一番端にあるのがここペガサスです。
沢山の初心者の姿があり、またスクールも盛んに行われています。

比較的に広めのコース幅があり圧迫感はないのですが、初心者には心持急な斜面が恐怖心を抱かせるかな?
そんな場合はジェミニの緩斜面側に移りましょう。

駐車場・その他

駐車場は点在しているものの全部で1500台。かなり大型ですね。
これなら遅く到着しても駐車スペースの確保は何とかなりそうです。また除雪状況はまったく問題がありませんがアクセス路が凍結する場合がありますので滑り止めは必携ですね。


各種イベントが豊富なスキー場としても有名(?)
抽選会、各種リフト券の割引もあり来場の際は是非ともオフィシャルサイトを確認して行きましょうね。