神室スキー場
山形県最上郡金山町大字有屋1400  TEL 0233-52-2240   公式サイト
基本データ
 規模 小規模
 コース数/リフト数 コース4/W1、Tバー1
 Top−Baes (標高差) 479m-323m(156m)
 最大滑走距離/最大斜度 1200m/23度
 主体コース 中斜面
当日データ 2008/2/23(土)
 天候
 積雪量 150cm
 雪質 パウダー
 混雑/リフト待ち 特に無し/待ちなし
 アクセス道路状況 全面圧雪
スキー場ミシュラン (1〜40★・41〜50★★・51〜60★★★・61〜80★★★★・81〜100★★★★★)  ★★★
規模 コース 自然 リフト 施設 リフト代 アクセス 駐車場 キャスト 合計
面積
(8)
急斜面
(8)
中斜面
(8)
緩斜面
(8)
コース幅
(7)
連続
滑走
(7)
雪質
(7)
積雪量
(5)
コース
混雑度
(5)
眺望
環境
(7)
配置

(3)
待ち
時間
(5)
セン
ター
(3)
レスト
ラン
(3)
トイレ
(3)
1日券
(3)
ICの距離
除雪状況
(5)
料金
除雪

(3)
基本
姿勢

(3)
100
2 3 5 4 5 2 5 2 5 2 2 5 2 2 2 3 1 2 3 57

どんなスキー場?

決して大規模なスキー場ではないけれどスキー場ベースに立った瞬間一回り大きな印象をもち、また滑走意欲が湧いてくる不思議なスキー場です。
基本的に中斜面が多く、滑走レベルの対象者も中上級レベルが一番適しているスキー場であろう。コース整備も良好であり、オフピステはあまり存在しないがその分グルーミングされた斜面をカービングするには最高のスキー場と言えよう。
このクラスのロコスキー場には珍しく施設面も整っていて不足面ははほとんど感じられないスキー場である。
筆者的にはかなりお勧めできるスキー場と言えます。
足跡

オコジョランドのあと本日の宿がある天童市内までは100kmを越える道のりです。天気も雪がずっと続いてるんでそのまま直行するつもりだったんですが・・・
途中山形県に入ると「グリーンバレーカムロ」の看板が・・・
無意識に車をカムロ方面に走らせていました(汗)
これが最大の失敗だったかも、いや最上級のロコに巡り合えたので良かったのか?
時間は17:00を廻っていました。
カムロ〜天童まであと60kmの距離です。

 スキー場全景

スキー場到着時はまだ明るくてスキー場全体を確認することができました。
左から第3ゲレンデ、リフト小屋上の第2ゲレンデ画面から隠れていますが第1ゲレンデと奥行きはありませんが滑走意欲が湧いてくるスキー場ですね。

第2ゲレンデを除くすべてのコースがナイターでも滑走できるので思う存分滑り倒すことができるスキー場です。

 第2ゲレンデ
 最大斜度 度 平均斜度 度 距離  m

リフト降車後右側からスタートする尾根の急斜面です。
斜度自体はさほど急ではありませんがコース幅がタイトなため難易度を増しているように感じます。
本来ならば大きなコブで埋め尽くされている内容のコースですが、いかんせ滑走者が少なく、コブになることは余り無いと思われます。
コブがあればかなり楽しいコースとなるでしょう。


 第3ゲレンデ
 最大斜度  度 平均斜度  度 距離  m

ゲレンデベースに立つといやが上にも滑ってみたい!と思わせるのがこのCコースです。上部は尾根の中斜面、中間からかなりワイドな中斜面に変わり広々とした開放的な雰囲気が味わえます。
コース整備もきちんと整っており思う存分飛ばす事ができるコースですね。
訪れた時間がナイターだった事が悔やまれるコースです。


 第1ゲレンデ
 最大斜度  度 平均斜度  度 距離  m

ゲレンデに向かって右側のコースです。
上部はややきつめの中斜面でコースにややうねりはあるものの快適な大回りが楽しめるコースです。
コース後半が平になってしまうのがやや難点ではありますがスキー場の中でも空いているコースなので自分のラインを崩すことなく滑走できるのが嬉しいコースですね。


またコース内側には浅目のコブラインも存在しています。


 初心者迂回コース
 最大斜度  度 平均斜度  度 距離  m

初心者迂回コースは山頂より第3ゲレンデ裏を通り細い緩斜面がスキー場のベースまで続いています。
コース整備が非常によくコース幅は狭いものの初心者でも安心してロング滑走が楽しめます。

 スキーセンター

決して大規模な施設ではありませんが、ホテルや各施設も充実しており、全くの無名なスキー場が嘘のようです。
滞在して楽しむには規模的にやや難がありますが、1日程度ならば十分楽しむことができるスキー場ですね。

駐車場・その他
国道13号線から約8km。道路の状態は完全圧雪と思ったほうがよいが、スキー場までのアップダウンはほとんどなくアクセスについては苦労がない。
スキー場の駐車場はゲレンデに沿って小規模のものが数か所ある。日中はスキーセンター寄りから順に満車となる可能性が高いので到着時間が遅い場合はやや離れた位置に駐車せざる得ないかもしれない。
駐車場の除雪状況は良好のようである。来場時はたまたま強い降雪がありまた夜間と言うことも手伝って10cmほど積もってしまったが、これも朝には除雪されていると思われます。