会津高原 南郷スキー場
コース数 13コース
リフト数 W3,S3
標高差 490m
最大滑走距離 3000m
最大斜度 37度 伝上コース
コース混雑 特になし
リフト待ち 第3ペアに若干
リフト券代 大人1日券 3800円
駐車場代 全日無料
最寄インター 西那須野塩原ICより 78km
レポート日
2007/1/3(木)
天候 雪
積雪量190cm
雪質 湿雪

どんなスキー場?

会津高原エリアの最奥地に位置する南郷スキー場。ベースからは想像がつかない奥行があり縦に長いスキー場です。スキー場規模は中規模で上部に急斜面、エリア中間には初級者でも滑走可能な中緩斜面の広大なバーンを有しています。
このスキー場をお勧めできるのは上級レベルのボーダーでしょうか?
上部の殆どは急斜面の未圧雪状態であり、パウダー好みの滑走者には涙物のコースが点在しています。また飛び系アイテムも豊富に揃っていてリフトからの熱い視線も浴び放題(笑)
距離は少し遠いかもしれませんが、通好みのスキー場と言えるでしょう。
行ってみる価値はありますよ。
足跡

年始の休暇も残すところ少しとなってあまり遠くには行けず今回は会津高原〜猪苗代へのツアーとなりました。
都内から新4号を利用矢板〜西那須野塩原間のみ東北道を使ってのアクセスです。心配されたハンタマ渋滞もなく比較的すんなりとスキー場に到着です。道路上の雪は塩原温泉街を過ぎた辺りから出始め会津高原田島では完全圧雪状態となっていました。
行かれる方は万全の装備でね。

 さゆりコース
 最大斜度25度 平均斜度15度 距離814m

スキー場のベースに立つとこのさゆりコースが目の前に見えます。右側が壁となっていてやや圧迫感がありますがここから想像できない広い斜面が上部には舞っています。

このさゆりコースはきつめの中斜面でハードパックとなっていて高速カービングに適したコースといえるでしょう。
コースラストがリフト乗り場となっているので減速を忘れずに。

 日向コース
 最大斜度35度 平均斜度15度 距離814m

スキー場ベース付近の急斜面。
完全に圧雪車は入れず恒にオフピステとなっています。
下部から見ると相当な斜度。
上部に上がると不規則で大きなコブが待ち構えており、生半可なテクニックではノンストップで下りる事は出来ない斜面です。
下部の第1ペアリフトから丸見えで滑走者も少ないんで注目の的は免れないです。
心してアタックしてください。

 笠松コース
 最大斜度15度 平均斜度8度 距離1100m

リフト1本を乗るとこの広々とした笠松コースに出る事ができます。
滑走者も多くなくコースリフト共に混雑はありません。
またこの笠松コースだけを滑るために第3ペアリフトは中間で降車できるので、初級者の繰り返し滑走には強い味方となっていますね。

しかしながらワイドでしょ?

 白樺コース
 最大斜度25度 平均斜度10度 距離1100m

第3ペアリフト、中間駅で降車しなければこの白樺コースへと入ってきます。
笠松コースよりワンランク上の斜度はカービングターンの練習にはピッタリではないでしょうか?
雪質もすこぶるよくエッジが食い込みます。
またこちらもコース幅が広いためターンの大きさは自由に取る事ができますね。

 パーク

第3ペアリフト横には多彩なパークが出現しています。
難易度もそこそこなんで、色んな滑走者がアタックしていました。また、オープンはしていませんでしたが、ぴょんぴょんハウス横ではハーフパイプを造成中であり、近々オープンすることでしょう。

お昼少し前のレストランです。まだ空き席もあり余裕がある事が判ります。
またスキー場中間にも「南郷ロッジ」があり食事を取ることができますね。
レストランメニューは比較的にオーソドックスな内容です。
ただ「トマト入りラーメン」や「南郷丸秘カレー」など他には無いメニューも気になるところ。
スキー場ベースにはキッズエリアもあります。
スキーができない小さな子供向けnアイテムも揃っていますね。

 伝上コース
 最大斜度37度 平均斜度20度 距離570m

さてリフト3本を乗り継ぐとスキー場の最上部に上がる事ができます。
来場時はご覧のように上部にガスがかかり視界がかなり悪かったのですがこのバーンはまさにパウダーゾーンそのものでコースもワイドでありパウダージャンキーには涙が出るくらい嬉しいコースとなっています。

斜度もかなりキツメの37度。
度胸とテクニックが要求されるバーンでもありますね。
でもね雪が柔らかいからコケでも全然平気!

 横手コース
 最大斜度30度 平均斜度13度 距離614m

こちらも最上部から滑り出すコースです。
写真をご覧頂ければ軽くヒザパウである事がわかりますね。
伝上コースより難易度はやや下回ります。コース幅はややタイトながらこちらもめちゃくちゃ楽しいコースとなっていました。
また滑走者が少ないから極端に荒れることもないでしょう。
チャレンジ!チャレンジ!

 高山林間コース
 最大斜度20度 平均斜度15度 距離614m

横手コースを大きく迂回するコースですが、単なる迂回コースではなく、滑走して楽しい内容のコースです。

先ずご覧のように林間の未圧雪コースであり、斜度の変化もあって飽きさせない内容です。

基本的には中斜面ですが、一部バンピーなところも点在していていいアクセントになっていますね。

雰囲気もいいでしょ?
自然の林を上手く残しているのもポイントですね。

皆でワイワイ遊びながら滑るのに適したコースです。

 高山コース
 最大斜度37度 平均斜度20度 距離614m

高山林間コース下部に位置するコースであり、一部急斜面も存在しますが中級レベルの方でも十分に滑走できるコースだと思います。

第6リフトと平行していて繰り返しの滑走も可能。
リフトの乗り場付近の斜面はコブになることもありそうな感じでコース最後足が疲れていたらラインを選ぼうね。

高山林間コースと通して滑る事をお勧めしたいですね。

駐車場情報

除雪は完璧で駐車スペースも1000台余りと多く満車になることは少ないと思われます。またゲレンデへは急な登りもなく近いのもうれしいですね。
総評
このスキー場の難点はアクセスにやや時間がかかる事、また最上部には初級者が入り込めない事以上ですね。
何度も書くようですがパウダー、オフピステが大好きな滑走者には是非行ってもらいたいスキー場と感じました。