会津高原 だいくら
コース数 11コース
リフト数 Q1、T1、W5、S1
標高差 311m
最大滑走距離 2100m
最大斜度 33度 ラフューテアウト
コース混雑 ダルジャンセンター
リフト待ち 猫魔第1ロマンス 5分待
リフト券代 4000円
駐車場代 土日1000円 平日無料
最寄インター 西那須野塩原より 64km
レポート日
2007/2/3(土)
天候 雪のち晴れ
積雪量170cm
雪質 パウダー

滑走充実度は折り紙つき 雪質もバツグン!
裏磐梯のメインスキー場の猫魔スキー場、その雪質は折り紙つきでワンランク上の滑走が楽しめます。
ゲレンデは主に中急斜面が充実しています。このレベルの滑走者にはかなり評判が良さそうな構成ですね。
また初級レベルの方々には幅の広い900mあまりのコースも用意されていています。
近隣にはハイクラスのホテルも点在し、ここは滞在型で滑りを楽しむリゾートエリアではないでしょうか?
アクセスは比較的に簡単。猪苗代磐梯高原から国道45号を進み約40分で到着します。
足跡
猪苗代磐梯エリアの大型スキー場で未滑走スキー場はいよいよここ猫魔だけとなった。ひょんなことからリフト券を頂き、いよいよ来場する機会ができました。
裏磐梯を後に15分程度のドライブで猫魔に到着しました。アップダウンもほとんど無く圧雪道路の快適アクセスです。到着は9:30です。流石にこの時間になると駐車場もかなりの車で埋まっていましたが、流石に猫魔、駐車スペースも広く、係員がテキパキと誘導してくれます。ちなみに駐車料金は1000円也!(単独来場には痛いな〜)
天気は相変わらずどんよりとした空で今にも雪が降り出しそうですね。
さて初来場の猫魔はどんなところかな?

ラフューテインからの眺望
 

先ずはスキー場からの眺望を見てもらいたいです。
雲の間から眼下に桧原湖が見えてきました。
一部が氷結していてロケーションとしては白い木々とブルーの湖で最高ですね。
ガンガン滑っているとつい見落としがちなんですが、こんな風景も猫魔の魅力なのかもしれません。

 ダルジャンセンター
 最大斜度33度 平均斜度17度 距離1200m

当、猫魔のメインゲレンデとなるダルジャンセンターコースです。
先ずは足慣らしでこのコースを滑ります。

朝一はガスと雪でやや視界不良でしたが、時間が経過するとご覧のようにコースの全貌が見えてきました。

コースは上部から急斜面→中斜面→緩斜面とバランスが取れています。
上部にはなかなかコブの発生も無く、大回りでの滑走がかなり楽しい斜面でした。
他のコースと似通った感じになるためここだけは圧雪作業をしない方がアクセントになっていいかもしれませんね

 ダルジャンイン
 最大斜度29度 平均斜度15度 距離1500m

ダルジャンセンターを滑らずに迂回するコースなのですが、迂回とはいっても上部ななかなかの急斜面でややすり鉢気味。
初級者が間違って雄国第1トリプルに乗ってしまうとここをすべるか、上記のダルジャンセンターを滑る意外下山は出来ません。

雪がいいですね〜小さなコブも発生してきました。滑走意欲がそそられるコースです。

ここから細い尾根へとコース変化し、枝のように分かれていきます。猫魔ってこんなに面白かったんだ〜。

 アムールプロムナードアウト 
 最大斜度21度 平均斜度11度 距離350m

上部ダルジャンインから右手に降り、ラフューテ側に向かう連絡コース的要素の強いところです。

圧雪された中斜面でコース途中から左に急カーブしています。
人も少なく大回りで飛ばすのに快適なコースですね。
斜面の荒れもほとんどありません。

 ダルジャンアウト
 最大斜度23度 平均斜度12度 距離700m

何度も雄国第1トリプルを利用しながら色んなコースを滑ってきました。リフトの効率も非常にいい配置です。
このリフトはフード付きのため、悪天候にはかなり頼りになります。

さてさて今度はダルジャンセンター〜ダルジャンモーグル経由このダルジャンアウトにやって来ました。
ちなみにダルジャンモーグルは単に荒れた未圧雪コースにつきレポ割愛です。

ここダルジャンアウトはアグレッシブなボーダーのためのアイテムが多く取り揃えてあります。
雄国第1ロマンスリフトを利用して繰り返し遊ぶにはいいパークかもしれません。
意外にも利用している人が少なかったですね。

ガンガン行き過ぎたのでちょっと休憩です。
猫魔の中枢を握るセンターハウスです。建物はちょっとくたびれてるかな?
でも何でも揃ってるから不自由はないですね。
今回訪れて猫魔最大の欠点を垣間見てしまいました。ゲレ食です。もう食事をするレベルの施設ではなくグチャグチャ状態。レストラン数自体が非常に少ないため、ここセンターハウス内のレストランに集中してしまいます。
これで昼食難民になりました。
お腹をグーグー言わせながらメニューだけ撮影です。
定番メニューから「ねこまんま定食」
や「NEKOMAだけセット」なるものもありました。

 アムールプロムナードイン
 最大斜度21度 平均斜度11度 距離100m

どうせ昼食が食べられないのなら、空いているときに滑っちゃおう!と言う事で今度はアムールプロムナードインへ。

ここはコースというより非常に短い急斜面です。
滑走者も少なく、コースは荒れ気味で余り楽しめる斜面ではありませんでした。
単に移動するだけのコースかな?

 ラフューテインコース
 最大斜度26度 平均斜度15度 距離1500m

ようやくダルジャン側からラフューテ側に移って来ました。
ここラフューテインコースはやや細めの尾根コースで朝一は圧雪状態で高速ロング滑走が楽しめそう〜。

滑走者が多くなってきたら小回りも結構いけるコースですね。

左写真のようにお昼を過ぎても雪煙が上がる良質な雪質です。
さすが「ミクロファインスノー」を自慢とする猫魔ですね。

 ラフューテアウトコース
 最大斜度33度 平均斜度14度 距離1200m

猫魔第1ロンマンを降車後左へ回りこむとここラフューテアウト側に出てきます。
難易度はそれほど高いものではなく、中級者でも結構楽しく滑走できるコースだと感じました。
今回は上部雪付きが余りよくなく、一部で土が露出したところもありました。

急斜面部分は比較的に短く、その下は快適な中斜面となっています。

今回はその中斜面部分にポールが張られていましたが、邪魔になるようなセットの仕方ではなく好感がもてました。

ここも快適なコースですよ〜

 ラフォーレインコース
 最大斜度27度 平均斜度16度 距離800m

猫魔のコース名ってなんか判り辛いですね?
えっ私だけ?

さてさて今度はここラフォーレ側に移って来ましたよ〜
ここはゲレンデレベルでは一応上級者コースなんて表示もありますが、全然難易度は低いコースです。大きく左へうねってから右側に落ちていきます。
やや風の影響を受けるのか?スキー場でも唯一硬めのバーンとなっていました。
ゴロゴロとした雪の固まりがエッジを捕まえてくれずヒヤッとした時も有りましたね。
コース幅の広い安心したところです。

 ラフォーレセンターコース
 最大斜度28度 平均斜度19度 距離900m

丸山第2ロマンスを利用し繰り返し滑るコースです。
いがが上にもリフトからの視線が痛い×2の注目されちゃうコースで視線からの逃げ場はないですぞ〜(笑)

コースは均一は急斜面であり、荒れも非常に少ないため、大回り小回りどちらでも楽しめる内容です。

やっぱりこのコースにはコブが欲しいですね。
今回訪れた猫魔ですが、まともなコブ斜面はありませんでした。
中急斜面が多い猫魔にしてはやや腰砕けかな?

ちょっと残念です。それともコース整備が行き届いてる証拠?

 ファミーユゲレンデ
 最大斜度12度 平均斜度7度 距離900m

レポ最後はスキー場の唯一の緩斜面です。
コース幅も広く初級者がのんびり滑るには最適なコースです。
また丸山第1クワッドにはフードがあり、悪天候でもかなり快適に滑れるような配慮がされてますね。

かなり上質な緩斜面です。

駐車場情報

駐車場は全部で3000台が収容できる大きさですが、筆者が到着した時はかなりの車の台数があり、遅い時間だとセンターハウスから遠い場所となるので早めの到着を心がけたい。
総評
結構評価の高いスキー場です。雪質、眺望、コースどれも満足行くレベルでした。
しかしながらゲレ食だけはいけません。これは0点と言わざる得ない。完全にキャパオーバー。というか何も手を打っていないこともマズイ。
この辺を改善されたなら言う事なしですね。