エーデルワイススキーリゾート
本文へジャンプレポート日 2006/3/25 
 

栃木県、日塩もみじライン沿いに位置する当スキー場は緩斜面主体の小規模スキー場である。
かつては、鶏頂山スキー場、メイプルヒルスキー場などと相互の滑り込みなどもできたが現在ではその両スキー場も廃業されこの地域で残るスキー場はハンターマウンテンと共に2スキー場のみとなっている。

ちなみにこの2スキー場は共に東急リゾート系列に属す事となった。

元々雪は降るが、降雪量が少ない地域で人工降雪機による雪作りに全面的に依存しているエーデルワイスはちょうど中央道の白樺湖エリアとよく似た気候のエリアである。
ゲレンデは緩斜面が主体。一部急斜面も存在しますが、初級者の方でも殆どのコースが滑走できるレベルの構成ですね。滑走距離もロングコースとまでは言えない距離ながら2000m弱の滑走が楽しめるレベルでスキースノーボード混成のグループなんかにお勧めできるスキー場ですね。

また、ハンターマウンテンほどの混雑もないんで初級者の方達にもこちらをお勧めでしょう。

旅の足跡
今回は近場のスキー場という事で、栃木県のエーデルワイスと日光湯本スキー場のレポートを行いました。しかしながら筆者自宅から東北道へのアプローチはめちゃくちゃ不便なんですよね。高速入り口までどう考えても2時間も掛かってしまいます。まぁ〜高速は利用しないんですけどね。
さてとスキー場へは新4号バイパスを利用(高速並みのハイスピードで宇都宮まで行けます)
エーデルワイスへのアクセスは今回鬼怒川温泉経由でのアクセスとしました。
しかしながら渋滞はないものの、山道のアプローチが長くやっぱりお勧めできないな〜。混雑覚悟で塩原温泉経由がお勧め。
スキー場到着はちょうどいい感じの8:00です。
天気は快晴でレポート日和ですね。さて早速ゲレンデに向かいます〜
スキー場DATA
レポート日 2006/3/25 (土)
天候 快晴
雪質 ザラメ一部アイスバーン
積雪量 140cm
コース 12コース  
運行リフト クワッド2本、ペア3本
道路状況 日塩もみじライン凍結
リフト混雑状況 第1クワッド最大5分
コース混雑状況 ドリームコースにやや混雑
リフト料金 1日券3500円(今回0円)
駐車場 常に空きあり 0円 
有料道路(東京基点) 浦和本線〜西那須野塩原 3650円
お勧めコブ斜面 なし
お勧め中斜面 プロムナード
お勧め緩斜面 メインゲレンデ

 

センターコースコース ↓
センターコース
最大斜度17度 平均斜度13度
距離1400m


朝一番はここから!リフト運行時間早々にメインの第1クワッドリフトに乗ってきて人の居ないうちに混みそうなコースをレポしちゃいます。
ほぼストレートな緩斜面で雪質も結構いいですね。
コース幅もほどほどの林間コースです。
欲を言えばもう少々斜度があると楽しいかな?明るい雰囲気のコースでメインゲレンデへと滑り込みます。
 プロムナードコース 
プロムナードコース
最大斜度22度 平均斜度13度

距離1400m

二本目はこちらのコースとなります。
まだまだ人の出は少ないですね。センターコースと上部で枝分かれしていて、こちらの方が斜度も少々きつめかな?とは言っても初級者でも十分に楽しめる緩めの中斜面ですね。
日陰と日向との雪質の変化がありますのでアイスバーンにはちょっと注意ね。
ザラメの場合は逆に写真右側の方が締まっていて滑りやすいです。
ダイナミックコース 
ダイナミックコース
最大斜度25度 平均斜度16度
距離1400m

第1クワッド沿いを滑る中急斜面です。左写真は上部の急斜面ですが、その距離は比較的に短く楽しい部分は意外にもあっけないです。
下部は緩めの中斜面が続いていて混雑さえなければ通して滑るのに意味のあるコースですね。
上部の雪は結構硬めですのでエッジが外れるとちょっとヒヤっとします。
またリフトからの視線が痛い!
どうしても意識してしまう〜(汗;)
アルペンコース ↓
アルペンコース
最大斜度30度 平均斜度15度
距離1530m

写真をご覧のようにこのコースの下部には人工ウエーブが設置されていてコース幅が極端に狭くなっています。
せっかくの急斜面なんですが、滑走者は結構少なく、寂しい感じですね。
こちらもバーン状態は硬めで斜度と相まってかなりの高速コースとなっています。
テクニカルコース ↓
テクニカルコース
最大斜度22度 平均斜度8度
距離1800m


写真はテクニカルコースの下部の部分で半分をモーグルライン、半分を整地のコースとしております。
整地部分はコース幅は狭いものの斜度がさほど急ではないため、逆に規制されていた方が楽しめるコースとなっています。
一方コブのラインはこれが硬い!普通この硬さのコースにはコブがそれほど育たないのですが無理に削ったコブなのかな?板が折れそうでした。
またこのコース数値が示すように上部の長い部分の斜度がほとんど無く、繰り返し滑走するには少々辛いかな?
スマイルコース ↓
スマイルコース
最大斜度15度 平均斜度11度
距離500m


今度はスキー場上部の「枯木ファインスノーエリア」へやってきました。
このスマイルコースはカレキペアリフト沿いを滑る上部のメインコースであり、上半分は景色の良い、緩斜面、後半に幅の狭い中斜面へと変化するコースです。
ロマンスコース ↓
ロマンスコース
最大斜度16度 平均斜度10度
距離710m


カレキペアリフトを降車後大きく左へ迂回する初級者コースです。
前半はベタの緩斜面、後半に幅の広めな中斜面が現れるコースですが、初級者にも変化があって比較的に楽しめるコースでしょうか?
チャレンジコース ↓
チャレンジコース
最大斜度31度 平均斜度22度
距離360m
スキー場最大斜度を誇るこのコースは入り口が非常にわかり辛いコースでした。また林を最小限切り開いたコースであり今回来場した時にはご覧のように「氷」
がむき出しになっており大きなコブと相まってかなりの恐怖バーンへと変貌を遂げていました。
コース入り口がなんとも判りづらいんです
スクランブルAコース ↓
スクランブルAコース
最大斜度18度 平均斜度12度
距離500m


センターコースから枝分かれするコースで比較的に楽しめる内容です。
斜度がいいですね。
ややザラメになっている雪質ですが、雪の汚れも少なく板の走りもバツグンです。
強いて言えば距離が欲しい〜
スクランブルBコース ↓
スクランブルBコース
最大斜度18度 平均斜度13度
距離350m


スクランブルAと同じような内容のコースです。
スクールのグループが盛んに練習をしていましたが、滑走者も少なく講習にはうってつけかな?
ここも距離はかなり短めです
ベースより ↓
ゲレンデベースからの眺めです。
お隣ハンターマウンテンとかなり近いのですがそれでもこちらの混雑は耐えられるレベルですね。
広い緩斜面は初級者の歓声があがる明るい雰囲気ですね。
ゲレ食名物ビックリカレー1300円
大盛りライスにカツが2枚!参りました。
極々一般的なレストランの風景ですね。
食事を取る事が最優先される場所ですね。
クロスコースは今やチビッコゲレンデへと変わっていました。各種の遊具やベルトコンベアもあり安心して遊べます。

総評
緩斜面が主体のスキー場でした。来場するレベルでハンターマウンテンと選択が分かれるところだと思いますが、ファミリースキーヤーや初級者のグループでしたら迷わずにここエーデルワイスをお勧めします。
比較的に晴天率も高く、寒い思いをする事が少ないようですね。
一方上級者の方々には割り切って利用するか、来場を避けるできスキー場でしょう。コンセプトがハッキリしているのでターゲットとする来場者を選ぶスキー場です。