パルコール嬬恋 群馬県吾妻郡嬬恋村千俣バラギ高原 0279-96-1177 オフィシャルHP
アクセス
2005’パンフレット
 レポート日 2005’3/19(土)
 天候 晴れ
 雪質 アイスバーン
 積雪量 120cm
 道路状況 オールドライ
 混雑状況 なし
 駐車場料金 無料
 有料道路 なし
 渋滞箇所 中央道帰路勝沼〜八王子
 FOMA 通話可
営業時間 
営業日  2004/12/25〜2005/3/31
日中  8:30〜16:30 
ナイター  なし
リフト料金(2005年)
 大人1日券  3500円
 12回券 2000円
 1回券 200円
 午前券 2500円
 午後券 2500円
    
   
○な所
*空いているとにかく空いている
*駐車場とゲレンデの境がない
*南アルプスや八ヶ岳のパノラマが圧巻
*晴天率が高い
×なところ
*余りにも短い滑走距離
*スキー場規模の割りに高いリフト券
*硬い各コース
*中途半端な斜度
お勧めタイプ
ファミリー
ミシュラン
i
- - - 2 - -
お勧め急斜面 なし
お勧め中斜面 中級者の中央コース
お勧め緩斜面 なし
 〜〜総 評〜〜
夏は避暑地、日光キスゲの群生でも知られる霧が峰高原に開かれたスキー場。
立ち木のほとんど無い丘にリフトが架かっていて、眺望はすこぶる良い。
北、南、中央アルプス、八ヶ岳等の山々が遮るのも無く一望でき、スキーをしない観光客もリフトを使って来るほどです。
スキー場自体は横に広いバーンが連なり、コース幅はすこぶる広くコース取りは自由です。
スノーボード専用コースは一体何処までがコースなのか境がよく判らないほどです。
しかしながら、このスキー場の弱点は滑走距離が極端に短い。目測でもストレートに滑ると200m程度か?
それではファミリー向けかというと、全体的な斜度が少々きつく、小さな子供にはリフトは使い辛い斜面構成で、逆に少し滑れる者にとっては距離が短いために敬遠されてしまうというどちらにもあまり歓迎されない斜面です。

地域的に斜面の造成はかなり難しいとは思いますが、このスキー場は上級者を無視してファミリー一本に的を絞りスノー遊園地的な発想に切り替えればもっと利用価値が高まるかと思います。
諏訪市内から非常に近いため宣伝等をもっと活用してもらいたいところです。
追記ではありますが、ゲレンデの真ん前の廃墟はどうにかしてもらいたい所ですね。非常にイメージが悪く映ります。
 
弾丸レポート!第27段 快晴の霧が峰 初登場
今日は子供を連れて諏訪から程近い霧が峰スキー場にやってきました。
天気は快晴!自宅からもすこぶる近く、4時の出発でスキー場到着は8:30でした。
やっぱり近いスキー場はいいですね。
途中のアクセス道は雪もなく諏訪市街地からも15分程度で非常にラクラクですね。
ここ霧が峰スキー場は今回が初の登場となります。どんなスキー場なのかな?
事前の知識では初級者向けスキー場とあるんで子供と共にレポート開始です。
ゲレンデ前の駐車場です。
混雑度合いは無縁で常に空きがある状態ですね。
この駐車場はゲレンデと直結しているんで、ゲレンデ〜車の行き来が非常に楽です。
こういうところはファミリースキーに向いているに向いている構成なのではないでしょうか?
春に暖かい日にはバーベキューも可能ではないでしょうか?
ベースから全体のコースを見ています。
基本的にコースは4本です。

ゲレンデに向って一番右を大回りすれば緩斜面を滑る事が可能。
写真中央が中級コース。
写真左が一番斜度のキツイ上級者用のコース
写真には写っていませんがゲレンデ左端にスノーボード専用コースとなっています。
どのコースも同じような滑走距離でリフトの長さは400mとの事ですがどう考えても200m程度しかありませんね。よってストレートに降りると滑走距離も200mかな?
初級者ゲレンデ
最大斜度15度 平均斜度12度
滑走距離200m(数値は目測)

天気が最高ですね。でもバーンはカリンカリン!
立ち木が無い分、風の影響をモロに受けて午前中いっぱいは雪が緩むことがなかったです。
コース中間から斜度が増すため雪質の硬さも相まって短いながらも高速バーンとなっています
初級者ゲレンデ
最大斜度15度 平均斜度12度
滑走距離200m(数値は目測)

人いないでしょ。
初級者ゲレンデの上部からの眺めです。
エッジが効かない厳しいバーン状態です。
遠くには北アルプスの眺めが一望できます。
中央の中級コース
最大斜度20度 平均斜度15度
滑走距離200m(数値は目測)

スキー場最大斜度を誇るコースです。
滑る人はほとんどいません。
オープンバーンで非常に気持ちの良い斜面なんですが、やはり距離が足り無すぎますね。
左側にポールが見えますが、地元のジュニアチームが練習をしていますが、コース幅がかなり広いためほとんど気にならないです。
左の中級コース
最大斜度20度 平均斜度15度
滑走距離200m(数値は目測)

ここはボードのコースとなっていますがスキーで入っても問題ありませんでした。
下部の数名がボードのスクールで使用してる意外にこのゲレンデは人影がありませんでした。
また画面右側にもっと広いバーンが広がっていますがコース外との境がよく判らないスキー場です。
初心者コース
最大斜度12度 平均斜度10度
滑走距離500m

やっとリフトに乗れた人には最適なコースです。
第2ロマンスリフトを降車後大きく右へ回りこむとなだらかなコースが続きます。但し下部へ行き着くとまっ平な状態になってしまうので、いやが上にもスケーティングを強要されてしまいます。
ソリゲレンデ
最大斜度10度 平均斜度8度
滑走距離50m

ここは雪の遊園地でしょうか?
リフト券を購入していればベルトコンベアーに乗ることができます。
上部より、一般ゲレンデへ出る事もできますので、リフトが苦手な初心者はここからスタートするものいいですね。
ゲレンデ上部は平らな草原になっています。
私もスキーを脱いで雪原の散歩をしてみました。
雪着きは極悪く、また非常に硬いため潜るようなことはありませんでした。

写真は小ぶりのパラグライダーをつけてスノーボードを楽しんでいます。何て言うスポーツなのかな?
通常のスキー場では立ち木が邪魔したり、十分なスペースがなかったりでほとんど見かけた事がありません。
このスキー場ならではの光景ですね。
北アルプスの眺めです。
常念岳や槍、穂高といった山々がはっきりわかりますね。
それほど今日は天気が良かったです。
今回はこのスキー場では食事は取りませんでした。
写真はスキー場に隣接するゲレ食です。
温泉もあるとの事で、宿泊施設にもなっています。

連れてきた子供が余りにも距離が無く、飽きてしまったので午前中で白樺国際へ移ることとしました。
使用の仕方が非常に難しいスキー場だなと感じました。