|
やってきました!
赤沢スキー場。来たい来たいと思ってたんですが、ようやくその念願が叶いました。
17号線を脇道に入ると途端道幅が狭くなり、雪壁も高くなって今にも崩れそうです。
そしてスキー場最後の登りが除雪状況が悪く、なんとかこの駐車場へたどり着く事ができました。
でもご覧のようにここも除雪状況が良いとは言えず
駐車場内でスタック寸前です。
ザクザクの雪なんでもう少しキチットした除雪が望まれます。
本来駐車料金は500円って書いてあるんですが、入り口に誰も居なくて結局徴収されませんでした。
(ニンマリ) |
|
第1コース
最大斜度15度 平均斜度10度
滑走距離500m
スキー場は基本的にシングルリフト2本です。
一本は緩斜面、もう一本は急斜面に架かっています、緩斜面側のリフトに早々乗り込み、先ずは幅の広い斜面を一本滑走します。
雪質は決していいとはいえない状況です。
午後になって寒気が入り、それまで暖かく緩んだ雪が固まり始めてますね。
部分的にガリガリしたそぼろ状態になっています。
斜面的には一枚バーンではなく、丘の部分と谷の部分に別れ、下部で合流しているようなバーンで、ちょっと滑り辛いかな?
リフト待ちは無論無いものの、スキー場のメインバーンで一番人気ですね。 |
|
続いて上部に架かる長いシングルリフトに乗り込みます。
上部に行くほど風が強くなって来ました。
三国峠の方角から北風が強いですね。
このリフトに乗る客はほとんど居ません。
もったいないですね。 |
|
いよいよ17号からよく見えるあの急斜面にやってきました。
写真上部の横に走るのが国道17号です。
コースは一応迂回コースも用意されてますので、無理と判断した場合はエスケープすることが可能です。 |
|
このコースから前橋方向がよく望めますね。
送電線がちょっと邪魔だけど眺望は結構いいです。
また尾根コースにネットが張り巡らせてあるんで嫌がうえにも圧迫感が増してしまいます。 |
|
第5コース
最大斜度28度 平均斜度25度
滑走距離600m
コース最大斜度部分から下部を見ていますが、数値的には28度らしいですが、体感的には30度オーバーは確実です。
但しこのコース斜度よりも雪質が問題なのかもしれません。尾根状のコースで風も強く、今回は未圧雪部分が昼間溶け、現在はガチンガチンに固まってしまい。スキーの板全体が雪面に接触しない状態になってしまってます。
ずらすにずらせない恐怖のバーンになってしまっていました。 |
|
第5コース
最大斜度28度 平均斜度25度
滑走距離600m
片斜面で急なことがお分かりになると思います。
逆に雪が緩んでくれたらこの斜面オンリーで滑るのも面白いのではないでしょうか?
もちろん滑る人がほとんど居ない為、コブ斜面は自分で作る必要があります。(大変そう〜) |
|
第2コース
最大斜度15度 平均斜度10度
滑走距離700m
こちらは第一ゲレンデを大回りして滑るコースです。
斜度も第一コースより緩く、バーンは硬いもののスピードコントロールが容易で人気がありました。
|
|
ロープトウコース
最大斜度7度 平均斜度6度
滑走距離100m
こちらは他のコースとはレフトハウスを挟み独立しているロープトウコースになっています。
斜面はスキー場で一番緩く、初心者向きなのですが、私はどう考えても初心者にロープトウは向いてないと思うんですが?
それを示すように、何度と無くロープに引きずられている人を拝見してしまいました。
|
|
レストハウスです。
雰囲気あるでしょ〜
スキー場自体は圧倒的に村のファミリー客が中心でほのぼのとした雰囲気があります。
本当に地元民の為のスキー場といった感じですね。 |
|
レフトハウスメニューになります。
ややリーズナブルで、定番のメニューですね。
今回はここで食す事はありませんでしたが、みんな美味しそうでしたよ。 |
|
15:00過ぎにもう一度急斜面を滑ろうかと思いリフトまで行ったんですが、上部のリフトは15:00で終了だそうで乗れませんでした。
ちょっと終了が早い気もするんですが、あの乗客の数では致し方ないのかな?
今回はようやく念願が叶ってこのスキー場に訪れる事ができましたが、一人で急斜面をもくもく練習するならこのスキー場は使えると感じました。
でも苗場を目の前にしてここに来る勇気ありますか? |