御岳ロープウエイスキー場 長野県木曽郡三岳村1 0264-46-2525 オフィシャルHP
アクセス
 レポート日 2005’1/9 (日)
 天候 雪時々晴れ
 雪質 パウダー
 積雪量 45cm
 道路状況 圧雪
 混雑状況 リフト待ち0分
 駐車場料金 0円
 有料道路 八王子〜松本4350円+750円
 渋滞箇所 中央道 勝沼八王子
 お勧めコブ斜面 リーゼンコース
 お勧め中斜面 第二ゲレンデ
リフト料金(2005年)
 大人1日券 3500円
 大人午前券 2800円
 大人午後券  2800円
 12回券 2500円
 リフト1回券 250円
     
    
     
     
(当日の料金1回券5枚) 1250円
お勧めタイプ
初中級者
 
ミシュラン
★★
- 2 - 2 1 -
○な所
*バランスのとれたコースレイアウト
*比較的に空いている
*
×なところ
*リゾートを安易に名乗らないほうがいい
*絶対的なゲレンデ規模
*41号線からの厳しいワイティングロード
 〜〜総 評〜〜
ゲレンデ下部に立つとこりゃ滑るところが無いかな?が第一印象なのだが、上部バーンはいい意味でそんな思いを裏切ってくれる。全てのバーンが「ちょうどいい斜面」なのである。きつ過ぎないコブ斜面、カービングにぴったりの中斜面、初級者の練習にぴったりな幅のある緩斜面。コンパクトなスキー場ながら優等生でありました。ただこのスキー場は積雪量に恵まれていないのかな?当日も45cmほどしかなく、一部がクローズされていました。
 
弾丸レポート!第11段 飛騨のロコ廻り ひだ舟山アルコピア
昨日時間の都合で「飛騨かわい」は結局行けずじまいでした。夕食は高山市内で飛騨ラーメンなるものを食べたのですが、お値段の割りに???
って感じでちょっとがっかりでしたね。でもね高山の市街地を夜散策したんですが怪しい路地いっぱいありますね〜結構見て廻るだけで楽しかったですよ。
今日の寝床は「道の駅 飛騨なぎさ」で車中泊です。外は−5度でしたが快適に朝5時までぐっすり寝てしまいました。
さて、朝起きると外は結構な勢いで雪が降っています。道路状況も一段と悪化していてアルコピアまでの山道少々怖かったです。
駐車場はそこそこの入でしたが、すんなり停める事ができました。
早々に着替えてさぁ〜ゲレンデへ!
第一ゲレンデ
最大斜度13度 平均斜度8度
距離800m

朝一のベースゲレンデです。
広々とした緩斜面で開放的ですね。
初心者も安心して滑走を楽しめます。
また左にペア、右にクワッドですから輸送力はバツグン!リフト待ちもほとんどありません。
第一ゲレンデ
最大斜度13度 平均斜度8度
距離800m

第一ゲレンデ上部からです。
ちょっと味気ないゲレンデの名前ですがかえって覚えさすかったりして。
朝はこの斜面しか滑る事ができず少々不安だったんですが9:00過ぎに上部ゲレンデがオープンしたので早速上部もレポートです。
チャンピオンゲレンデ
最大斜度32度 平均斜度26度
距離700m

上部ペア沿いの急斜面です。今回は雪付きが悪くクローズとなっていました。
但し片斜面でちょっと滑りにくそうですね。
ブッシュも出まくっていました。
写真にはガンタイプのスノーマシンが写っていますが、山頂付近にマシンがあると言う事は普段から積雪量は少ないんですね。
リーゼンコース
最大斜度28度 平均斜度23度
距離600m

ノートラックのコースです。ワクワクしちゃいますね。
誰も滑ってないんで真っ先に入っちゃいました。
人工雪の硬めのバーンに新雪が20cmほど乗っています。コブが隠れてるんで不意にドーンと突き上げを食らうんですが斜度が緩いんでリカバリーも楽でした。楽しいバーンでした。
それにしても今日の雪は軽いですね〜
結晶も昨日とは違い大きなものはありません。
本当に乾いたパウダーです。
白樺コース
最大斜度26度 平均斜度15度
距離700m

この緩斜面もノートラックになってます。
小回りしましたが全然雪が当たる感触がありません。
こうなると緩斜面も楽しいですね。
ボーダーだけに楽しませてなるものか!
第二ゲレンデ
最大斜度15度 平均斜度13度
距離600m

距離が短いコースが多いこのスキー場です
ここはチョイ緩めの中斜面。
人もほとんどいないんで思いっきり大回りで飛ばしてみますがあっという間にコース下部に着いちゃいます。もう少しコースが長ければ最高のバーンなんでしょうけど。
ん〜残念
ゲレンデ下部にはネットで仕切られたキッズゲレンデもあります。
スノーエスカレーターでそり遊びも賑わっていました。
但し別途大人は別途料金を払うシステムなんで、子供と一緒に遊ぶのも負担が大きいですね。
なんとか一日券を買えば無料にしてもらいたいですね。
第一ゲレンデ
最大斜度13度 平均斜度8度
距離800m

上部で遊んでいて下部に戻ると結構な人出になっています。
雪質もいいんでボーダーさん達も大いに転びまくってましたが自然と笑顔がこぼれてますね。
ゲレンデ下部の食堂です。
変わったメニューは特に見受けられませんでした。
お値段は平均的かやや安いものがありましたね。

これだけファミリー層が多いのだから休憩スペースをもっと大きくとってあげると喜ばれる事、間違いないです。
駐車場はほぼ満車状態です。

この近辺のスキー場はほとんどが駐車料金を徴収しないんでハシゴする私にとっては非常に助かります。

ここは10:00で切り上げ次へ向かいます。