 |
2in1の到着は13:00頃です。
コアハウス前の駐車場半分が今シーズンよりアスファルト舗装されています。
以前はぐちゃぐちゃの駐車場で車の中がかなり汚れたのでありがたい整備です。 |
 |
今回のメインゲレンデ、プレジャーです。
コース幅10m〜20m、距離400m程度、
斜度は最大でも10度の緩斜面です。
来場のほとんどは初心者のボーダーでリフト待ちは皆無でした。 |
 |
コース脇ではこの時間と言うのにスノーマスンがガンガン稼動しています。
ファンタイプのマシン(右下)は意外と静かなんですが、ガンタイプ(左)は轟音と共に雪作りをしています。
結構うるさいんですよね。 |
 |
プレジャーコース上部より撮影しています。
バーンコンディションは非常に硬い作りになっています。緩斜面ながら縦目のラインを取るとスピードも結構出ます。
でも初心者ボーダーにはこの硬さ辛いでしょうね。 |
 |
しかしながら決してアイスバーンではありません。
ご覧のようにエッジの食い込みもあります。
コース内のブッシュや石、土の露出はまったく無いため雪の厚みはありませんがニューマテリアルでも心配は無用です。 |
 |
一方こちらはホリデーゲレンデです。
こちらには滑り込みができないため車での移動となりました。
滑っているのは子供しかいませんでした。
少々場違いなところにきてしまった(汗;)
バーンはやはり硬め。距離もあっという間に終わってしまうため、ここは子供に譲りましょう。 |
 |
再びプレジャーへ戻ってきました。
スノーマシンのおかげで何とか12/18オープンした2in1ですがまだまだ積雪が足りない状況でした。
しかしながら日中でもマシンを動かしているため近日中には他のコースもオープンするはずです。 |