![]() |
|
![]() |
北海道空知郡中富良野町宮町1-14 TEL 0167-44-3939 公式サイト |
|
|
![]() ス(1〜40★・41〜50★★・51〜70★★★・71〜80★★★★・81〜100★★★★★) ★★ |
規模 | コース | 自然 | リフト | 施設 | アクセス | 駐車場 | 接客 | 加減算 | 合計 | |||||||||||
面積 (8) |
急斜面 (10) |
中斜面 (10) |
緩斜面 (10) |
コース幅 (4) |
連続 滑走 (5) |
雪質 (5) |
積雪量 (5) |
コース 混雑度 (5) |
眺望 環境 (5) |
配置 数 (5) |
待ち 時間 (5) |
リフト 料金 (5) |
セン ター (3) |
レスト ラン (3) |
トイレ (3) |
ICの距離 道路 (3) |
料金 除雪 (3) |
基本 姿勢 (3) |
特別 | 100 |
1 | 4 | 7 | 3 | 3 | 1 | 3 | 2 | 4 | 4 | 2 | 5 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | -1 | 45 |
どんなスキー場?
|
![]() |
![]() |
スキー場からの眺望 来場時は晴天、左写真のような大雪山系のパノラマが広がっています。 小さなスキー場なんですが眺望だけはかなりビックです。 このような眺望が広がるのは北海道でも隣の富良野とこの北星だけですね。 |
![]() |
メインコース 最大斜度21度 平均斜度15度 距離400m(数値は体感) こちらがメインゲレンデとなります。スキー場はこの1枚バーンのみです。 上部にネットで仕切りをしていて初中級者はリフトから離れた位置を滑ることとなりますが難易度は大して変わりません。 斜面とベースの部分に段差があって少々バンピーでした。 |
![]() |
メインコース 最大斜度21度 平均斜度15度 距離400m(数値は体感) こちらはゲレンデ上部からの眺めですが、そこそこ斜度があることが分かると思います。来場者がもっと多ければコブにもなりそうな斜面です。 大回りで滑走してもスピード感が味わえるので小さなスキー場だからといって馬鹿に出来ないですね。 斜度感的にアサマ200のステージ2や箕輪のメイプルストリートに似たコースとでもいえばピン!とくるでしょうか? |
![]() |
シングルリフト この北星に架かる搬器はシングルリフトが1器のみ。 ご覧のようにだれーも乗車していないんでリフト待ちは皆無といったところでしょう。 ということはゲレンデ自体もほとんど貸切状態ですね。 思う存分自由に使えます。 但しこのスキー場の係員が悪い! リフトはグルグル回っているのに誰一人として外に居ないんです。 当方は1回券数回での乗車でしたが発券すら行わず、お金を出したときに、「はい、××回乗ってね」それだけでリフト小屋から一歩たりとも外に出てきませんでした。 安全上問題ないのかな? |
![]() |
このスキー場は夏場には町営のラベンダー畑に変ります。 確実に夏場の来場者の方が多い事でしょうね。 |
![]() |
![]() |
![]()
|
大きな地図で見る |