マウンテンパーク津南









  
レポート日 2003’3/29(土)
天候 曇りのち晴れ
雪質 かなり重めのザラメ
積雪量 180cm
道路状況 全線ドライ
混雑状況 リフト待ち0分
リフト料金 通常1日券3000円(今回招待券使用にて0円)
駐車場料金 無料
有料道路 関越道 練馬〜塩沢石打 4750円 (今回は渋川伊香保〜塩沢2200円)
渋滞箇所 特になし
お勧めコブ斜面 なし
お勧め中斜面 第三ゲレンデ
  
総評
アクセスが微妙に遠いこの地域、長野廻りでは戸狩や野沢を通過。湯沢廻りでは石打丸山や苗場といった大規模スキー場をわざわざ通り過ぎてこの地域に訪ずれる客層はかなり少なめである。まして3月後半の時期topの標高が720mとくれば雪質も押して知るべし。
だがその反面、混雑が大嫌いなスキーヤー&ボーダーなら受ける事間違いないのでは?
スキー場の規模は小規模。しかしながらワイドな中斜面が魅力でかなり飛ばしながらの滑走が楽しめます.また眺望も本州離れした大きな広がりのある空間がゲレンデの目の前に広がり自然の豊かさが満喫できるのでは?
静かなスキーを好まれる方にはオススメします。
尚、今回よりデジカメがIX400に変更です。

弾丸レポート!第28回 春のMt津南

いよいよ3月もラストの週末となりました。今回はMt津南からのレポートです。
今回も仕事場の仲間とのスキーです。アクセスは下道オンリーと考えたのですが、都内渋滞にはまってしまいやむなく前橋を過ぎた時点で下道を断念、渋川伊香保より関越道を使用しました。石打からの十二峠は既に全線ドライ状態で雪が無いと本当にアクセスが楽です。スキー場の到着は8:30頃でリフトの運行は開始されていましたが、ゲレンデには人影がほとんど無く、音楽も無く非常に寂しい感じ・・・
本当に営業してるの?大丈夫かな?なんて逆に心配してしまったくらいです。さすがにこの人の少なさでしょうか?リフト運行も第二ペアと第三ペアの2本のみで滑走可能ゲレンデは第二ゲレンデ、第三ゲレンデ、タカバゲレンデの3ヶ所です。面白そうな第七ゲレンデはオープンしていませんでした。
○な所
*とにかく空いている、リフト待ちなんて考えられない
*眺望がいい
*ワイドな中斜面でカービングにぴったり
*レストランは作り御気をしていない
×なところ
*アクセスが非常に不便
*標高が低く雪質が悪い
*コースレパートリー不足
*ちょっと寂し過ぎる

第三ゲレンデ
最大斜度25度平均17度
距離700m

メインの第三ゲレンデです。
左側にポールがセットされていて数人で練習をしています。
またこの日は盲人のスキーグループも来場されていましたが、あとはほとんどご覧のように人の姿はありません。本当に数えるぐらいでしたね。


第2ゲレンデ
最大斜度10度平均7度
距離1000m

下部の緩斜面です。
ペアリフトが使えて繰り返しの滑走ができるのですがコース終了付近がほとんど斜度がなくなってしまい、スケーティングを余儀なくされてしまいます。
コース幅も確保されており初心者のステップアップには良いゲレンデかと思いますが、標高がかなり低いため、ハイシーズン中でも雪質は期待できません。

第7ゲレンデ
最大斜度23度平均17度
距離1100m

今回間違って進入してしまったゲレンデです。
いい斜面なんですけど画面左のリフトが運休で滑る事ができませんでした。
元のゲレンデに戻るのに苦労しました。
客が少なく致し方ないかな?

たかばコース
最大斜度26度平均斜度17度
距離800m

午後になると一層雪質が悪くなり
非常に滑りづらくなってきました。
ここたかばコースは午前中にポールセットが画面左側、午後になると右側に移動しており一面スノーセメントが撒かれていてポールの邪魔にならないように滑走していました。
結構面白い斜面です。

お昼時のレストランです。
ご覧のようにガラガラ。

メニューは一般的なものばかりで特にこれ!といったものはありませんが、どれもきちっと作られている事には関心しました。
例えば天ぷらそばの天ぷらは単なるかき揚げなんですが、注文を受けてから揚げるようになっており作り置きは一切しておりませんでした。

逆の言い方をすれば客が少ないから作り置きできない。かな?

タカバコース中斜面
斜度15度程度
動画(終了)
タカバコース急斜面
斜度25度程度
動画(終了)