79 関西 (滋賀)
ヨゴコーゲン ヤップ (中規模)
滋賀県北部、福井県との県境に位置する中規模スキー場。アクセス面であまり環境とはいえないがゲレンデ資質の良さで多くのボーダースキーヤーから指示を集めている。尾根の中急斜面や谷の緩斜面などバランスの取れた内容が魅力の各コースは自分の技量に合わせて選択できる。また近隣のベルク余呉とはリフト券も共通でファミリー層が多いベルクとは上手く住み分けができている。極端な混雑も少なく思いっきり滑走したい滑り派にはどんどん利用してもらいたいスキー場である。
80 関西 (兵庫)
ハチ・ハチ北高原 (大規模)
兵庫県北部のスキー場では最大級のエリアがこのハチ・ハチ北の両スキー場です。二つのスキー場は最上部にてリフト、コースで結ばれておりリフト券も共通。北壁やスーパーモーグルなどテクニカルなコースが多いハチ北に対しハチ中央ゲレンデやファミリーゲレンデなどの面的緩斜面の多いハチと来場者が自然と別れる内容。また来場者の多さも県内有数となっていて人気の高さが伺える。料金の高さがややネックになるスキー場ではあるがそれでも絶えない来場者からすると妥当な設定なのかもしれない。
81 関西 (兵庫)
奥神鍋高原 (中規模)
神鍋エリアの一番奥まった位置にあるのが奥神鍋高原です。スキー場は万場と共通で規模も大きめ。このスキー場の特徴は何と言っても上級者が満足できる中急斜面の豊富さでしょう。未圧雪、コブ、フラットなどのバラエティーに富んだコースが目白押し。その中でもコースにたどり着くまでにやや難があるオフピステゲレンデは滑走者も少なく降雪後はたっぷりの深雪をたらふく頂けるコースです。狙い目は朝一の気温が低い時。そんな時は迷わずこのゲレンデを目指しましょう。関西で珍しくそんな滑りが楽しめるスキー場です。